35平米の庭しごと
我が家の小さな庭で繰り広げられる、破壊と創造♪とにかく植物大好き!ガーデンセンターでグリーンアドバイザーやってます♪・・・のはずが、旦那ちゃまの転勤で、アメリカ移住!!2013年6月からは、アメリカ(ミシガン Novi)での生活を綴っていきます。
さかあがり記念日
アメリカから帰国して、丸5ヶ月過ぎました。
チビは、アメリカの学校と日本の学校の違いに
あまり戸惑ってる風でもなく。
すっかり馴染んでいます。
が。しかし。
鉄棒の「さかあがり」が出来ないことに気づきまして。
アメリカの体育は、ゲームみたいなもんらしいのでね~。
鉄棒なんてやらんのです。
ま、たとえやって、できなくても、
「できないんだね~」くらいなもんでしょうけど。
で、ココ最近、パパが特訓。
チビ的には、
「なんで、さかあがりできないといけないのかな~。」
ってなかんじですけどね。
一昨日の土曜日の事なんですけど。
ついに、さかあがりが成功!!
(補助板使いましたが。)
ごほうびに、スシローでおなかいっぱい寿司が食べたい!!って言うんで、
連れてったんですよ。
多分、12~13皿食べたと思う。
で、〆にチョコレートパフェ。
あ、ちなみに、チビは小学3年生っす。
でね、最後にね、水を飲んだらね・・・
チビの動きが止まった。
苦しげに。
「調子に乗りすぎた・・・」
と。
あわててパパがトイレに連れて行って。
食べたもの、全部リバースだってさ。
もったいないわ~。
ホント、もったいない!!
我が家の家訓、
「飲んだら吐かない!!」に加え、
「食べたら吐かない!!」を追加です!!
私、吐いたことないから、吐きそうな瞬間、初めて見ました。
だんなちゃまは、飲んだ時は、吐いてから家に着くもんで。
吐いた後の人はよく見てるんですけどね~。
お口直しに、きれいなお写真をどうぞ~。

斑入り葉のポーチュラカです。
花色の発色もきれいですね~。

にほんブログ村
チビは、アメリカの学校と日本の学校の違いに
あまり戸惑ってる風でもなく。
すっかり馴染んでいます。
が。しかし。
鉄棒の「さかあがり」が出来ないことに気づきまして。
アメリカの体育は、ゲームみたいなもんらしいのでね~。
鉄棒なんてやらんのです。
ま、たとえやって、できなくても、
「できないんだね~」くらいなもんでしょうけど。
で、ココ最近、パパが特訓。
チビ的には、
「なんで、さかあがりできないといけないのかな~。」
ってなかんじですけどね。
一昨日の土曜日の事なんですけど。
ついに、さかあがりが成功!!
(補助板使いましたが。)
ごほうびに、スシローでおなかいっぱい寿司が食べたい!!って言うんで、
連れてったんですよ。
多分、12~13皿食べたと思う。
で、〆にチョコレートパフェ。
あ、ちなみに、チビは小学3年生っす。
でね、最後にね、水を飲んだらね・・・
チビの動きが止まった。
苦しげに。
「調子に乗りすぎた・・・」
と。
あわててパパがトイレに連れて行って。
食べたもの、全部リバースだってさ。
もったいないわ~。
ホント、もったいない!!
我が家の家訓、
「飲んだら吐かない!!」に加え、
「食べたら吐かない!!」を追加です!!
私、吐いたことないから、吐きそうな瞬間、初めて見ました。
だんなちゃまは、飲んだ時は、吐いてから家に着くもんで。
吐いた後の人はよく見てるんですけどね~。
お口直しに、きれいなお写真をどうぞ~。

斑入り葉のポーチュラカです。
花色の発色もきれいですね~。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿
trackback