35平米の庭しごと
我が家の小さな庭で繰り広げられる、破壊と創造♪とにかく植物大好き!ガーデンセンターでグリーンアドバイザーやってます♪・・・のはずが、旦那ちゃまの転勤で、アメリカ移住!!2013年6月からは、アメリカ(ミシガン Novi)での生活を綴っていきます。
REFILLって?
昨日は、あの後、計画通り2時間後に薬局へ。
で、薬剤師さんが2人いたのですが、
一人は電話中、
もう一人は錠剤を数えていて。
結局、受け取るだけなのに、
待ちに待ったよ・・・。
ようやく薬を受け取って、
そういえば、診察中、通訳さんが、
薬の瓶に「Refillって書いてなかった?」って聞いてきたんだけど、
医者がその間もしゃべり続けてて、
通訳さんは通訳に、私は私で色々な質問に答えてて・・・。
「Refill」のことは、すっかり忘れてしまっていたんだけど。
ちょっと気にはなってたんだよね。
気づいてたの。
「Refill」の表示。
詰め替えってことだよね~とは思ってたんだけど。
写真一番下の部分です。
右は前回、左が今回新たにもらったもの。

それで。
思い切って、薬を受け取る時、
薬剤師さんに聞いてみた。
どうやら、薬局に電話をすれば、
詰め替えを用意してくれるらしい。
私の場合、写真左の薬は、
期限内なら3回出せる、という意味だそうだ。
「処方箋なしでいいの?」と聞いたら、
処方箋なしで、つまり、病院に行かなくていいんだって。
へぇ~。
でも、私の英語力で電話はちょっと・・・
なんて考えながら家に帰って、
薬の説明書を見てみたら、
インターネットでもOKみたい。
薬は1ヶ月分もらったので、
なくなったら挑戦してみましょうかね。

にほんブログ村

にほんブログ村
で、薬剤師さんが2人いたのですが、
一人は電話中、
もう一人は錠剤を数えていて。
結局、受け取るだけなのに、
待ちに待ったよ・・・。
ようやく薬を受け取って、
そういえば、診察中、通訳さんが、
薬の瓶に「Refillって書いてなかった?」って聞いてきたんだけど、
医者がその間もしゃべり続けてて、
通訳さんは通訳に、私は私で色々な質問に答えてて・・・。
「Refill」のことは、すっかり忘れてしまっていたんだけど。
ちょっと気にはなってたんだよね。
気づいてたの。
「Refill」の表示。
詰め替えってことだよね~とは思ってたんだけど。
写真一番下の部分です。
右は前回、左が今回新たにもらったもの。

それで。
思い切って、薬を受け取る時、
薬剤師さんに聞いてみた。
どうやら、薬局に電話をすれば、
詰め替えを用意してくれるらしい。
私の場合、写真左の薬は、
期限内なら3回出せる、という意味だそうだ。
「処方箋なしでいいの?」と聞いたら、
処方箋なしで、つまり、病院に行かなくていいんだって。
へぇ~。
でも、私の英語力で電話はちょっと・・・
なんて考えながら家に帰って、
薬の説明書を見てみたら、
インターネットでもOKみたい。
薬は1ヶ月分もらったので、
なくなったら挑戦してみましょうかね。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
No title
薬局に電話すると、多分音声案内が出て、 薬のボトルについている番号を入れて受け取る日にちと時間を入れれば 次ぎに薬局行った時に待たずにもらえますよ。
ちなみにまとめて3回分とかはもらえないので薬がなくなる数日前ぐらいに電話するのがベストです。 ちなみに私のはオートマチックになっているので薬がなくなる頃 薬の準備が出来ました、ってテキストが入ります。 便利ですよー。
ちなみにまとめて3回分とかはもらえないので薬がなくなる数日前ぐらいに電話するのがベストです。 ちなみに私のはオートマチックになっているので薬がなくなる頃 薬の準備が出来ました、ってテキストが入ります。 便利ですよー。
くすりさんへ
薬のもらい方のアドバイス、ありがとうございます!!
なかなか便利ですね~。
でも、ちょっとドキドキするなぁ~。
次回、挑戦してみます!!
なかなか便利ですね~。
でも、ちょっとドキドキするなぁ~。
次回、挑戦してみます!!
コメントの投稿
trackback