35平米の庭しごと
我が家の小さな庭で繰り広げられる、破壊と創造♪とにかく植物大好き!ガーデンセンターでグリーンアドバイザーやってます♪・・・のはずが、旦那ちゃまの転勤で、アメリカ移住!!2013年6月からは、アメリカ(ミシガン Novi)での生活を綴っていきます。
災難続きのチビすけ
最近、ペーパークラフト記事が続いてましたが。
実は、今月に入って、うちのチビがツイてなくって。
これは、毎日の生活態度を信号の色で表した表。
一番良いのが紫で、次は青、緑、黄色。
赤が最悪・・・。
で、5月しょっぱなから・・・赤~!!!

でね、何をやらかして、赤になったのか。
チビに聞いてみたら・・・。
「お友達に、カンチョーした・・・」
「え???・・・カンチョー・・・」
理由が理由名だけに、叱れなかった・・・。
だってですよ、日本の男子ならば。
特に、低学年の男子なんて、ただのアホですよ?
カンチョーなんて、日常見かける光景でしょ??
だんなちゃま曰く、
「カンチョーなんて、オハヨーみたいなもん。あいさつがわり。」だそうで。
やっぱり、アメリカは違うんだな~と感じましたね~。
カンチョーくらいで、赤信号になるなんて・・・。
正直、びっくりです!!
そして、その数日後・・・。
今度は、休み時間中。
外で遊んでて、お友達が目のところにぶつかって。
目の周辺が腫れて、青くなってる・・・。
(写真は怪我したてなので、まだ赤い)
学校から電話があってね。
迎えに行ったんですよ。
そう。早退です。
一体、何の遊びしてたの?って聞いたら、
「ゾンビ クーリー タグ」ですって。
つまり、ゾンビ鬼ごっこってコトかな~?
ゾンビ・・・いかにもアメリカっぽいね。

そう言えば。
昨日、学校でおみくじ引いたんだって。
なんで学校でおみくじなのかはわかんないけど。
で。
「オレ、大凶だったんだよう~」って、泣いてた。
だんなちゃまが、
「大凶は、引いた瞬間が最悪で、そこからはどんどん良くなっていくんだよ」
と、なぐさめていましたけどね。
ホント、もう怪我とかはカンベンですわ~。
実は、今月に入って、うちのチビがツイてなくって。
これは、毎日の生活態度を信号の色で表した表。
一番良いのが紫で、次は青、緑、黄色。
赤が最悪・・・。
で、5月しょっぱなから・・・赤~!!!

でね、何をやらかして、赤になったのか。
チビに聞いてみたら・・・。
「お友達に、カンチョーした・・・」
「え???・・・カンチョー・・・」
理由が理由名だけに、叱れなかった・・・。
だってですよ、日本の男子ならば。
特に、低学年の男子なんて、ただのアホですよ?
カンチョーなんて、日常見かける光景でしょ??
だんなちゃま曰く、
「カンチョーなんて、オハヨーみたいなもん。あいさつがわり。」だそうで。
やっぱり、アメリカは違うんだな~と感じましたね~。
カンチョーくらいで、赤信号になるなんて・・・。
正直、びっくりです!!
そして、その数日後・・・。
今度は、休み時間中。
外で遊んでて、お友達が目のところにぶつかって。
目の周辺が腫れて、青くなってる・・・。
(写真は怪我したてなので、まだ赤い)
学校から電話があってね。
迎えに行ったんですよ。
そう。早退です。
一体、何の遊びしてたの?って聞いたら、
「ゾンビ クーリー タグ」ですって。
つまり、ゾンビ鬼ごっこってコトかな~?
ゾンビ・・・いかにもアメリカっぽいね。

そう言えば。
昨日、学校でおみくじ引いたんだって。
なんで学校でおみくじなのかはわかんないけど。
で。
「オレ、大凶だったんだよう~」って、泣いてた。
だんなちゃまが、
「大凶は、引いた瞬間が最悪で、そこからはどんどん良くなっていくんだよ」
と、なぐさめていましたけどね。
ホント、もう怪我とかはカンベンですわ~。
スポンサーサイト
コメントの投稿
trackback