35平米の庭しごと
我が家の小さな庭で繰り広げられる、破壊と創造♪とにかく植物大好き!ガーデンセンターでグリーンアドバイザーやってます♪・・・のはずが、旦那ちゃまの転勤で、アメリカ移住!!2013年6月からは、アメリカ(ミシガン Novi)での生活を綴っていきます。
フラワーボックス
今日は休み!
しかし、用事がたくさんあって。
わんこの薬をもらいに行ったり。
抗生物質をのみ始めたら、鼻水鼻づまりが良くなったみたいで。
このごろ元気になったの。
で、そんなこんなでガーデニングし始めたのは3時。
予定通り、二階のフラワーボックスの植え替えをしました♪

いろいろ植えちゃいました~。
でも、なんだか物足りず・・・。
チビの保育園のお迎えついでにチェリーセージ「イチゴミルク」を買ってきました♪
宿根バーベナの間に植える予定です。
バラも売ってて、一目惚れしちゃったの。
「フラウホレ」。
白一重の、まるで梅みたいな花なの。
欲しい~。
でも、どこに置く?
う~。
というわけで、買ってこなかったけど。
心残りッス~。
さ~て、明日もがんばりましょう!!
しかし、用事がたくさんあって。
わんこの薬をもらいに行ったり。
抗生物質をのみ始めたら、鼻水鼻づまりが良くなったみたいで。
このごろ元気になったの。
で、そんなこんなでガーデニングし始めたのは3時。
予定通り、二階のフラワーボックスの植え替えをしました♪

いろいろ植えちゃいました~。
でも、なんだか物足りず・・・。
チビの保育園のお迎えついでにチェリーセージ「イチゴミルク」を買ってきました♪
宿根バーベナの間に植える予定です。
バラも売ってて、一目惚れしちゃったの。
「フラウホレ」。
白一重の、まるで梅みたいな花なの。
欲しい~。
でも、どこに置く?
う~。
というわけで、買ってこなかったけど。
心残りッス~。
さ~て、明日もがんばりましょう!!
スポンサーサイト
コメントの投稿
trackback
まとめtyaiました【フラワーボックス】
今日は休み!しかし、用事がたくさんあって。わんこの薬をもらいに行ったり。抗生物質をのみ始めたら、鼻水鼻づまりが良くなったみたいで。このごろ元気になったの。で、そんなこんなでガーデニングし始めたのは3時。予定通り、二階のフラワーボックスの植え替えをしまし...