35平米の庭しごと
我が家の小さな庭で繰り広げられる、破壊と創造♪とにかく植物大好き!ガーデンセンターでグリーンアドバイザーやってます♪・・・のはずが、旦那ちゃまの転勤で、アメリカ移住!!2013年6月からは、アメリカ(ミシガン Novi)での生活を綴っていきます。
開花中の花たち
今日は湿度が高かった・・・。
気温はそんなに高くは無いはずなのに、なぜか汗かいてました。
午前中のガーデニングタイムは、相変わらず中央の花壇整備。
絵的に面白くないので、写真は撮ってません。
早く整備を終えて、色々植えたいよ~!!
我が家で今咲いてる花たちです。
プリムラ

一旦は寄せ植えに使いましたが、結局一株で楽しむことに。
ひょろ~っと、青紫の花を咲かせています。
ジュリアンみたいな葉っぱで、花はメラコみたい。
茶の木

故郷を思い出します。
でも、これは桃色な花。
小さい頃見てたのは、白だったような。
ビオラと寄せ植えにしてあります。
冬中楽しめる一鉢。
みょうが

春にいただいたのですが、いつの間にか花が咲いてしまいました。
あれ?今頃だっけ?
意外ときれいです♪
鑑賞用でもいいくらい。
来年は増やして食用にしたいですね!
原種クリスマスローズ「デュメトルム」

咲いた♪咲いた~♪
グリーンで地味だけど、こじんまりしてて好き。
最近知ったのだけど、落葉性なんだって~。
葉っぱが無くなって、枯れたと思って心配してたけど、
どうやら普通の事だったみたい。
去年は一年中葉っぱが茂ってたんだけど。
あれが異常だったのね~。
イチゴの木

実付きで買ったのですが、地植えしたのであまり実がつきませんでした。
ようやく生長が落ち着いたみたいで、今年はすごい花数!!
実も期待できそう!!
実るときれいなんですよ~!
でも味は・・・私はあまり好きじゃないんですよね。
さ~て。明日は入荷日。
お店には、パンジーやビオラがいっぱいですよ!
気温はそんなに高くは無いはずなのに、なぜか汗かいてました。
午前中のガーデニングタイムは、相変わらず中央の花壇整備。
絵的に面白くないので、写真は撮ってません。
早く整備を終えて、色々植えたいよ~!!
我が家で今咲いてる花たちです。
プリムラ

一旦は寄せ植えに使いましたが、結局一株で楽しむことに。
ひょろ~っと、青紫の花を咲かせています。
ジュリアンみたいな葉っぱで、花はメラコみたい。
茶の木

故郷を思い出します。
でも、これは桃色な花。
小さい頃見てたのは、白だったような。
ビオラと寄せ植えにしてあります。
冬中楽しめる一鉢。
みょうが

春にいただいたのですが、いつの間にか花が咲いてしまいました。
あれ?今頃だっけ?
意外ときれいです♪
鑑賞用でもいいくらい。
来年は増やして食用にしたいですね!
原種クリスマスローズ「デュメトルム」

咲いた♪咲いた~♪
グリーンで地味だけど、こじんまりしてて好き。
最近知ったのだけど、落葉性なんだって~。
葉っぱが無くなって、枯れたと思って心配してたけど、
どうやら普通の事だったみたい。
去年は一年中葉っぱが茂ってたんだけど。
あれが異常だったのね~。
イチゴの木

実付きで買ったのですが、地植えしたのであまり実がつきませんでした。
ようやく生長が落ち着いたみたいで、今年はすごい花数!!
実も期待できそう!!
実るときれいなんですよ~!
でも味は・・・私はあまり好きじゃないんですよね。
さ~て。明日は入荷日。
お店には、パンジーやビオラがいっぱいですよ!
スポンサーサイト
コメントの投稿
trackback