35平米の庭しごと
我が家の小さな庭で繰り広げられる、破壊と創造♪とにかく植物大好き!ガーデンセンターでグリーンアドバイザーやってます♪・・・のはずが、旦那ちゃまの転勤で、アメリカ移住!!2013年6月からは、アメリカ(ミシガン Novi)での生活を綴っていきます。
いやはや。
なんでか目がかゆすぎる・・・。
今度は、一体何のアレルギーなのか。
先週土曜日に父が来てくれまして。
我が家のリフォームに力を貸してくれることになりました。
今は引退していますが、うちの父は大工さん。
軽トラに材料と大工道具を積んで、
高速飛ばしてやってきてくれたんです。
もう70近い歳なんですけどね。
こんな状態を見かねて。

あまりにおしっこの臭いがすごいので、
ビニールで覆っていました。
先週いっぱい、わたしも助手をして、ここまできれいになりました!!!
写真がどうしても反転したままで。スミマセン。

リフォーム前は「オーク」の無垢材でしたが、
今回は、父のすすめもあって「栗」にしました。
玄関かまちも、リフォームかまちを付けてもらいました。
なんだか、カフェみたいでしょ。
父と二人で張りました♪
そして。
写真を見てびっくりされるかもしれませんが。
壁が所どころぶち抜かれてます。
これは、壁紙の下の石膏ボードまでおしっこが染み込んでいたので、
取ってしまいました。
まったく!!どこまでひどいんだか・・・。
また来週、ここに新しい石膏ボードを張り、
腰下は、新しい壁紙を貼ります。
今は、とにかく風を通して、乾燥させ、臭いを飛ばしているところです!!
持ってきてもらった床板、が少し足りなかったので、
父は一旦帰り、今週末、また材料を持って来てくれます。
こんな風に、常識のない借主と、
管理が全くできない管理会社(海外赴任されてるかたで、この会社を利用してるかた、気をつけた方がいいですよ!!)のせいで、
本当にひどい目に遭ってしまいました。
帰国したての頃は、「今が人生の底辺だ」とさえ思いました。
でも、こうして、父と一緒に大工仕事ができて、
いい機会だな~と思います。
こうやって、私達を養ってくれていたんだな~って。
毎日一緒に作業してみて、私は毎日くたくた。
父は今まで、こんな毎日だったのね・・・。
父の仕事は、本当に丁寧で細やか。
もっともっと若い時に一緒にこういうことをしていたなら、
何らかの形で、あとを継いでいたのに・・・と思いましたね。
父の代で、こういう技術が途絶えてしまうのはもったいないな~と。
リフォームは、まだまだ続きますが、
リフォームが終了しても、
これを期に、木工作品を作ってみようと思っています♪
とりあえずは。
父チョイスで金槌を1本買いました♪
さ~て。
また今週末に備えて体調万全にするぞ~!!

にほんブログ村

にほんブログ村
なんでか目がかゆすぎる・・・。
今度は、一体何のアレルギーなのか。
先週土曜日に父が来てくれまして。
我が家のリフォームに力を貸してくれることになりました。
今は引退していますが、うちの父は大工さん。
軽トラに材料と大工道具を積んで、
高速飛ばしてやってきてくれたんです。
もう70近い歳なんですけどね。
こんな状態を見かねて。

あまりにおしっこの臭いがすごいので、
ビニールで覆っていました。
先週いっぱい、わたしも助手をして、ここまできれいになりました!!!
写真がどうしても反転したままで。スミマセン。

リフォーム前は「オーク」の無垢材でしたが、
今回は、父のすすめもあって「栗」にしました。
玄関かまちも、リフォームかまちを付けてもらいました。
なんだか、カフェみたいでしょ。
父と二人で張りました♪
そして。
写真を見てびっくりされるかもしれませんが。
壁が所どころぶち抜かれてます。
これは、壁紙の下の石膏ボードまでおしっこが染み込んでいたので、
取ってしまいました。
まったく!!どこまでひどいんだか・・・。
また来週、ここに新しい石膏ボードを張り、
腰下は、新しい壁紙を貼ります。
今は、とにかく風を通して、乾燥させ、臭いを飛ばしているところです!!
持ってきてもらった床板、が少し足りなかったので、
父は一旦帰り、今週末、また材料を持って来てくれます。
こんな風に、常識のない借主と、
管理が全くできない管理会社(海外赴任されてるかたで、この会社を利用してるかた、気をつけた方がいいですよ!!)のせいで、
本当にひどい目に遭ってしまいました。
帰国したての頃は、「今が人生の底辺だ」とさえ思いました。
でも、こうして、父と一緒に大工仕事ができて、
いい機会だな~と思います。
こうやって、私達を養ってくれていたんだな~って。
毎日一緒に作業してみて、私は毎日くたくた。
父は今まで、こんな毎日だったのね・・・。
父の仕事は、本当に丁寧で細やか。
もっともっと若い時に一緒にこういうことをしていたなら、
何らかの形で、あとを継いでいたのに・・・と思いましたね。
父の代で、こういう技術が途絶えてしまうのはもったいないな~と。
リフォームは、まだまだ続きますが、
リフォームが終了しても、
これを期に、木工作品を作ってみようと思っています♪
とりあえずは。
父チョイスで金槌を1本買いました♪
さ~て。
また今週末に備えて体調万全にするぞ~!!

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
今日も快晴!!
予定通り野菜苗の植え付け!!
寂しげな花壇。
いつもなら、イングリッシュローズがたわわに咲いているのですが。
手入れされずに放置されていたので。
けっこう悲惨な状態に・・・。
思い切ってばっさり切った。
バラは、ぐんぐん伸びてきました♪

バラの間に、ミニトマトとバジルを植えつけてみた。
なんか変なの~。
まあ、今年は、色々仕方ない・・・。

昨日我が家に仲間入りした宿根草。

ナスとシシトウも植え付け。
なんか変・・・。

今年は、こんな感じで、とりあえずやってみます!!
まだまだ花壇がスカスカ・・・。
今後、ハーブや宿根草をを加えていく予定です!!
この寄せ植えは、お友達にいただいたもの。
そろそろビオラが疲れてきたのでどうしようかな~と思ってたら、
またまたお友達が可愛らしいペチュニアをくれた♪
ナイスタイミング!!
右のピンクの。
「天使のくちづけ」っていう名前なの♪
手前の銀色の垂れてる葉っぱ、「ディゴンドラ」も一緒にいただいちゃった♪
何から何までありがとうございます~!!

そして、午後から頭痛が。
たぶん・・・。
熱中症になりかけ?
今日も暑かったからな~。
ポカリスエット買ってこなきゃ!!
皆さんも、気をつけましょうね!!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
予定通り野菜苗の植え付け!!
寂しげな花壇。
いつもなら、イングリッシュローズがたわわに咲いているのですが。
手入れされずに放置されていたので。
けっこう悲惨な状態に・・・。
思い切ってばっさり切った。
バラは、ぐんぐん伸びてきました♪

バラの間に、ミニトマトとバジルを植えつけてみた。
なんか変なの~。
まあ、今年は、色々仕方ない・・・。

昨日我が家に仲間入りした宿根草。

ナスとシシトウも植え付け。
なんか変・・・。

今年は、こんな感じで、とりあえずやってみます!!
まだまだ花壇がスカスカ・・・。
今後、ハーブや宿根草をを加えていく予定です!!
この寄せ植えは、お友達にいただいたもの。
そろそろビオラが疲れてきたのでどうしようかな~と思ってたら、
またまたお友達が可愛らしいペチュニアをくれた♪
ナイスタイミング!!
右のピンクの。
「天使のくちづけ」っていう名前なの♪
手前の銀色の垂れてる葉っぱ、「ディゴンドラ」も一緒にいただいちゃった♪
何から何までありがとうございます~!!

そして、午後から頭痛が。
たぶん・・・。
熱中症になりかけ?
今日も暑かったからな~。
ポカリスエット買ってこなきゃ!!
皆さんも、気をつけましょうね!!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
昨日の願いが叶いましたよ~♪
今日は快晴!!!!!
午前中は風が強かったのよね。
あきらめて、カーテンを洗ってました。
そしたら、午後から弱くなったので・・・・
スーパービバホームへGO!!
ゴールデンウィークの混雑ぶりはどこへやら。
ゆっくりお買い物できました~♪
知合いに沢山会って、お話して。
気分もリフレッシュです!!
本日の収穫。
・長なす
・ミニトマト(LIXILオリジナル)
・ししとう
・ミニメロン ころたん
・しそ
・バジル

・宿根草(名前なんだっけ?)
・マリーゴールド2株
・ペチュニア

種も買っちゃった~♪
・おくら
・ミニニンジン
・二十日大根
・レタスミックス
あと、無農薬栽培するので、ニーム。

午後からの植え付けは、良くないので。
今日は土作りだけ。
で、花壇を耕してたら。
以前使ってた連杭にシロアリがっ!!
連杭を撤去し、花壇の端っこまでたどり着いたら、なんと!!
これまた以前育ててたブドウの切り株(でも、最近また芽がでてたの)にシロアリ!!!
急遽ブドウ撤去!!
格闘すること1時間・・・。
やっと引っこ抜きました。
木は、もう増やすまい・・・。
やたらと植えると大変なことになりますな~。
明日は楽しい楽しい植え付け作業♪
明日も天気にな~れ♪

にほんブログ村

にほんブログ村
今日は快晴!!!!!
午前中は風が強かったのよね。
あきらめて、カーテンを洗ってました。
そしたら、午後から弱くなったので・・・・
スーパービバホームへGO!!
ゴールデンウィークの混雑ぶりはどこへやら。
ゆっくりお買い物できました~♪
知合いに沢山会って、お話して。
気分もリフレッシュです!!
本日の収穫。
・長なす
・ミニトマト(LIXILオリジナル)
・ししとう
・ミニメロン ころたん
・しそ
・バジル

・宿根草(名前なんだっけ?)
・マリーゴールド2株
・ペチュニア

種も買っちゃった~♪
・おくら
・ミニニンジン
・二十日大根
・レタスミックス
あと、無農薬栽培するので、ニーム。

午後からの植え付けは、良くないので。
今日は土作りだけ。
で、花壇を耕してたら。
以前使ってた連杭にシロアリがっ!!
連杭を撤去し、花壇の端っこまでたどり着いたら、なんと!!
これまた以前育ててたブドウの切り株(でも、最近また芽がでてたの)にシロアリ!!!
急遽ブドウ撤去!!
格闘すること1時間・・・。
やっと引っこ抜きました。
木は、もう増やすまい・・・。
やたらと植えると大変なことになりますな~。
明日は楽しい楽しい植え付け作業♪
明日も天気にな~れ♪

にほんブログ村

にほんブログ村
家の事、心配してくださっている皆さん、
ありがとうございます!!
一日でも早く、普通の生活ができるようにがんばります!!
とりあえずは、パソコンがつながるようになった・・・。
やっぱり、パソコン、便利だね~♪
家は、臭いの問題もあるので、
梅雨前にはフローリングの張替えを完了したいところですね~。
問題は、ちゃんと借主が費用を出すか・・・ですが。
「強く願えば、だいたい叶う!!」
をモットーに、がんばります!!
昨日、引越し荷物の荷解きをがんばりすぎたので。
今日は、勝手に休息日。
ダンボールの山は見ないことにして・・・。
久しぶりに完成~\(^o^)/
わんこセーターです!!

SSサイズ。
モヘヤ混の毛糸。
男の子でも、女の子でも着こなせる、
ユニセックスデザイン♪
添えてあるバラは、「フェリスバイド」。
生育旺盛なつるバラです。
バラの季節・・・。
でも、最近風が強かったり、雨だったり。
咲いたお花が長持ちしません。
私も、野菜苗を買いに行きたいのですが、
なんせ、マイカーは自転車。
バラのためにも、私のためにも、
明日天気にな~れ♪

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます!!
一日でも早く、普通の生活ができるようにがんばります!!
とりあえずは、パソコンがつながるようになった・・・。
やっぱり、パソコン、便利だね~♪
家は、臭いの問題もあるので、
梅雨前にはフローリングの張替えを完了したいところですね~。
問題は、ちゃんと借主が費用を出すか・・・ですが。
「強く願えば、だいたい叶う!!」
をモットーに、がんばります!!
昨日、引越し荷物の荷解きをがんばりすぎたので。
今日は、勝手に休息日。
ダンボールの山は見ないことにして・・・。
久しぶりに完成~\(^o^)/
わんこセーターです!!

SSサイズ。
モヘヤ混の毛糸。
男の子でも、女の子でも着こなせる、
ユニセックスデザイン♪
添えてあるバラは、「フェリスバイド」。
生育旺盛なつるバラです。
バラの季節・・・。
でも、最近風が強かったり、雨だったり。
咲いたお花が長持ちしません。
私も、野菜苗を買いに行きたいのですが、
なんせ、マイカーは自転車。
バラのためにも、私のためにも、
明日天気にな~れ♪

にほんブログ村

にほんブログ村
いやはや、いやはや。
ずいぶんご無沙汰しちゃったね~。
生きてますよ~。
3月28日に、日本に本帰国しとります。
帰国を決めたのが、フライトから40日前・・・。
またまた、我が家は無茶なことしたな~。
色々バタバタでした。
まず。
日本の自宅が、えらいこっちゃに!!

玄関ホールの床です。
借主が、無断で室内で犬を飼って。
トイレのしつけをしてなかったらしく。
角という角がオシッコしみしみ~。
床は一部腐っています。
もちろん、臭いも・・・(T_T)。
床板(オーク無垢)の一枚一枚の間には、ウンコが詰まってるし!!
も~ど~なってんだか・・・。
管理会社の報告では、
「経年劣化」と。
もう、インチキすぎて、びっくり!!
今は、臭いがひどいので、ビニールで覆っています。

もうすぐ、家庭訪問なのにな~。
この他、キッチンも。
システムキッチンの、ひざ下、
オシッコで腐食・・・。
キッチンリフォームしなくちゃです。
キッチンだけで、見積もりは、100万以上。
ため息出ちゃうね~。
知ってる方は多いと思いますが、
私は、犬好きです。
大の犬好きです。
もしかしたら、バカがついちゃうくらい好きかもしれません。
でも、これは許せない!!
ワンコをではなく、しつけをしない飼い主が。
借りてるものを大事にしない、
常識はずれの借主(飼い主)が。
そして。
うやむやにしようとしてた管理会社R.I。
(多分、海外赴任者さん、この会社を利用してる人が多いと思います!
社名、知りたければ、教えます!!)
日本に帰ったら、ワンコを飼うぞ~!!
と、すごく楽しみにしてたのに、
まずは、管理会社&借主との話し合い、
そして、リフォーム(1階部分のほとんど)と、
ワンコを飼うのには、まだまだ時間がかかりそうです。
うちのダンナちゃまは、今はワンコを避けてるし・・・。
そんな態度を見てると、もしかしたら、一生、ワンコは飼えないのかも・・・なんて思ったり。
ど~してくれるんだ~!!
今は、色々考えても仕方ないので、
リフォームして、落ち着いたらまた考えます。
今日の庭便り。
「ムンステッドウッド」

私がアメリカにいる間、
お友達が預かっていてくれました。
濃厚でリッチな香り。
オルレアがきれいです。
こぼれ種で増えたようです。
ツルニチニチソウが生育旺盛で、
小道がふさがってます。
梅雨入り前に、ここはきれいにする予定です。

梅も実っています。

さ~て。
明日もがんばろう!!
ずいぶんご無沙汰しちゃったね~。
生きてますよ~。
3月28日に、日本に本帰国しとります。
帰国を決めたのが、フライトから40日前・・・。
またまた、我が家は無茶なことしたな~。
色々バタバタでした。
まず。
日本の自宅が、えらいこっちゃに!!

玄関ホールの床です。
借主が、無断で室内で犬を飼って。
トイレのしつけをしてなかったらしく。
角という角がオシッコしみしみ~。
床は一部腐っています。
もちろん、臭いも・・・(T_T)。
床板(オーク無垢)の一枚一枚の間には、ウンコが詰まってるし!!
も~ど~なってんだか・・・。
管理会社の報告では、
「経年劣化」と。
もう、インチキすぎて、びっくり!!
今は、臭いがひどいので、ビニールで覆っています。

もうすぐ、家庭訪問なのにな~。
この他、キッチンも。
システムキッチンの、ひざ下、
オシッコで腐食・・・。
キッチンリフォームしなくちゃです。
キッチンだけで、見積もりは、100万以上。
ため息出ちゃうね~。
知ってる方は多いと思いますが、
私は、犬好きです。
大の犬好きです。
もしかしたら、バカがついちゃうくらい好きかもしれません。
でも、これは許せない!!
ワンコをではなく、しつけをしない飼い主が。
借りてるものを大事にしない、
常識はずれの借主(飼い主)が。
そして。
うやむやにしようとしてた管理会社R.I。
(多分、海外赴任者さん、この会社を利用してる人が多いと思います!
社名、知りたければ、教えます!!)
日本に帰ったら、ワンコを飼うぞ~!!
と、すごく楽しみにしてたのに、
まずは、管理会社&借主との話し合い、
そして、リフォーム(1階部分のほとんど)と、
ワンコを飼うのには、まだまだ時間がかかりそうです。
うちのダンナちゃまは、今はワンコを避けてるし・・・。
そんな態度を見てると、もしかしたら、一生、ワンコは飼えないのかも・・・なんて思ったり。
ど~してくれるんだ~!!
今は、色々考えても仕方ないので、
リフォームして、落ち着いたらまた考えます。
今日の庭便り。
「ムンステッドウッド」

私がアメリカにいる間、
お友達が預かっていてくれました。
濃厚でリッチな香り。
オルレアがきれいです。
こぼれ種で増えたようです。
ツルニチニチソウが生育旺盛で、
小道がふさがってます。
梅雨入り前に、ここはきれいにする予定です。

梅も実っています。

さ~て。
明日もがんばろう!!