fc2ブログ

アメリカ

荷物♪

毎月一回のお楽しみ♪

実家から送ってもらってます。

こちら♪


これはいつのだろう・・。
だいぶ前のような・・・。

私が頼んだルピシアの紅茶がいっぱい!!
アメリカでも売ってるけど。

買い物しやすいから、ついつい日本で買い物しちゃう。

右側の箱には、旦那ちゃまお気に入りのコーヒー。
埼玉県久喜市の「豆屋」でいつも買ってる。

アメリカに来て、あの上質のコーヒーが恋しくなって。
買っちゃたのよね~。

今じゃ、アメリカのコーヒーにも慣れたようですが。

20131101.jpg



こちらの回は、「のりたま」が盛りだくさん!!
10袋入ってました!!

旦那ちゃまは、白いご飯は食べない派!
何かふりかけないとダメなんですって~。

白いご飯万歳派の私には、信じられないけど。

旦那ちゃまいわく、「のりたま」最高!!なんですって。

で、母に頼んで送ってもらいました~。


あとは、チビの好物のラムネ菓子や、
何かと便利な切干大根。

nimotsu.jpg



そして、今月も届きました!!

私の趣味の編み物に、毛糸。

ゼリエース!!

私の子供の時以来かも!

さっそく作って食べましたが、懐かしかったです♪

なぜか、チビも「なつかし~」って言ってました。
初めてなはずなのに???

あとは、チビのパジャマなども入ってました。
すごく気に入ったみたい。

ありがたいですな。

nimotsu2.jpg

今回の荷物には、すごく楽しみにしていたものが入っていて。

日本で通っていた保育園のDVD!!

なんと、保護者の方が作ってくださったとのことで。

うちにもプレゼントしてくれたんです。

ありがたや~。


ただ、まだ途中までしか見ることができてません。

というのも。
みんなで見てたら、チビがしきりに
「懐かしいね~。日本に帰りたいな~。また、保育園に行きたいな~」
って言うもんですから。

なんだか、申し訳ないというか、
可愛そうになちゃったというか・・・。

今度、こっそり見ようと思います。


DVDを製作し、送ってくださったU様、
本当にありがとうございました。
スポンサーサイト



アメリカ

カモ夫婦

今日は冬に戻ったようなお天気。

風は強いし、曇ってるし。
当然、体感温度は低い。

明日は嵐だ~って、
天気予報が騒いでる。

トルネード情報をやってますね~。

ミシガンではなさそうですが。



先日、家族で昼ごはんを食べてたとき。

裏庭に・・・。

こんなお客様がいらっしゃいました~♪

2014041.jpg

カモの夫婦。

裏庭に、野生のカモが来るなんて!!

さすがアメリカ・・・。


食事に夢中な奥さんと、
それを守る旦那さん。

旦那さんは、一生懸命奥さんの後をついていってました。

尻にしかれてますな。

2014042.jpg




そして、こちらは別の日。

池の氷もすっかり溶けました!
木々はまだ葉っぱがないけどね。

20140400.jpg

天気が良かったので、チビすけとお散歩。

201404001.jpg

この後、わんこの散歩中のおじいさんをつかまえ、
英語でお話してました。

相変わらず、人見知りゼロです・・・。

うらやましいわ~。

私にも分けてほしいっ!!

チューリップ

咲いた~♪咲いた~♪

ついこの前までこんな状態でしたが。

042314.jpg



咲いた~♪咲いた~♪

0427143.jpg

チューリップが咲きました!

この冬は、本当に寒くて、
マイナス20℃とかだったのに。

球根って、強いな~。

ずっと雪に埋もれてたのが良かったのかな~。



そして。

チビすけも率先してお手伝い。

0427141.jpg

何を見つけたのかな~?

0427142.jpg

玄関前は、南側なので日当たりがいいの。

あまり出入りしないけど。


そして、こんな風にお花を植えてる家は
この団地内に、我が家だけ。

ホントに植えちゃっていいのかな~?
植えちゃってるけど。



そうそう。
昨日、ダリアを買ってきたんです。

写真にもある、ピンクの。

8ポットで22ドルくらい。

こちらに来て、初めてコスコに行って。
買ってきました~。

日本では、コストコって言うけど、
アメリカではコスコって読むらしい。

旦那ちゃまは、アメリカにきてすぐに会社の人に連れて行ってもらったらしく。
今回で2回目。

渡米して1年経ち、
ようやく会員になって、お買い物できる英語力がついたようです!


しかし。

ここの買い物は現金で・・・というのを忘れてたらしく。

二人合わせて100ドルちょっとしか持ってなくて。


計算しながらお買い物。


もっとお買い物したかったのに~!!



しかも、レジで
だんなちゃまが「あ、ごめん。20ドルじゃなくて5ドル札だった!!」

ドキドキしながらお会計・・・。

で、結局お財布の残金1ドル!

上手に買い物しましたよ~。



次回は、ちゃんとお金を持ってお買い物を楽しみたいですね!!

こども

うれしそ~。

今日は土曜日~。

子供も親も楽しみにしている
補習校の日でございますっ!!

そして・・・。

先週届いたおニューのランドセルを背負っての初登校!!

0426142.jpg

いい笑顔!!

今日は天気が良かったので、
まぶしいらしい。
歯っ欠けクン。

歯っ欠けに加えて、
Tシャツの「正義の味方」の文字、
上着の影からこっそり覗いているアンパンマン・・・
プラス裾からはみ出してるシャツが
なんだか思いっきり残念な感じに見える・・・。


0426141.jpg

後ろ姿もなんだかウキウキしてる!



補習校は、本当に楽しいらしい。

やっぱり、言葉が通じるって
それだけで楽しいよね~。

わかりますぞっ!!



しかし。
月曜から英語の学校。

がんばってね!!


私は、やっと、この長~い春休みから開放される~♪

なんだか、何でもできちゃうんじゃないか~ってな気分でいますが。

多分、何もやりませんけど。

だって、出不精だからね~。

アメリカ

ランドセル

ここ、アメリカのミシガンでも、
ようやく春がやってきたようで。

週末から暖かくなってきました。

先週は、金土日、
旦那ちゃまが3連休。

チビは春休み。


金曜は天気がイマイチで。
ふつうにスーパーにお買い物。

土曜はチビが補習校。
私達夫婦は、ゆっくりIKEAでお買い物♪

ホント、心の奥底から楽しめました。
チビのイタズラや迷子に気をくばらなくていいなんて。
なんと素晴らしい!!!

電気スタンドを買ってきました。

一体、何個目だ???

アメリカの住宅って。
どんだけ暗いんだか・・・。


日曜はドイツ村。
これは、また後日ご報告。


そして。

週末、スペシャルなプレゼントが届いたよ~♪

補習校で背負ってる子がチラホラいて。

それを見た旦那ちゃま、
我が子にも背負わせたくなっちゃったらしく・・・。

いつもは何事も「後回し」系のだんなちゃまが。
インターネットでささっと注文。

土曜の昼に届きました!


0421142.jpg

似合うじゃん!!

0421141.jpg

ランドセル、やっぱりいいね~。


来週からこれを背負って補習校に通います。

週一回だけ、
日本の学校を味わえます。

チビもすっごく楽しみにしてる。

しかし。
いつの間にか、お兄さんになったな~。

ついこの前まで、赤ちゃんだったのに・・・。


私も歳をとるわけだ・・・・。
週末の疲れが取れないのよネ。


アメリカ

雪!!

昨日のことですが。

な、なんと!!
雪!!

しかも、うっすら~
じゃなくて。

しっかり降りました!!


冬の写真の使い回しじゃありません。
正真正銘、昨日の写真。

異常気象ですな。


そして。
今日も寒さが残ってまして。

スイセンがグッタリ....。


せっかく咲いたのにね~。

ミシガンおそるべし!!


そんなこんなで、編み物三昧。



ダックスフント用のセーター。

この程度なら、2日で仕上がるようになりました♪

チビが春休み中で何かと集中出来ませんが、
ちゃんと集中できれば、
もっと早く仕上がるのに....。


たくさん編んで。
もっと上達して。

目標は。
ワンコの保護団体に寄付!!


頑張るぞ~。

これが、今、私に出来るコトかな。

アメリカ

春休み

とうとう春休みが始まっちゃいました....。

土曜日は、補習校。

終わって帰ってきたチビすけは、
なんだか生き生きしていました。





シャボン玉遊び中。

この日、ようやく裏庭のカマクラが完全に溶けました~。

ホントに日当たりが悪いんです。


日曜日は、自転車練習。


補助輪を二つとも外して。







チビすけも頑張ってますが、
旦那ちゃまも頑張ってます!!

ファイト!!40歳!!


この方達も、日なたぼっこしながら応援。



急に暖かくなったので、
午前中は咲いてなかったスイセンが夕方開花しました♪

午前中


夕方


春だねぇ~♪

お買い物に出かけて、
ビオラの吊り鉢を買ってきました。


春だねぇ~♪♪

アメリカ

成長してます

今日は暖かかった~。

本格的に春到来かしら♪

でも。
今日は学校のバスの調子が悪くなったようで。
「学校までお迎えに来てください」
と電話がありましたよ。

高速道路で15分。

行ってきました。

遠いな~。


バスはホントにボロボロだから、
いつこんな日が来てもおかしくなかったケド。

明日から春休み。

バスも休みたくなっちゃったのかな??


このお方も。
春だから....ってわけでもないけど、
リニューアル。


2本歯が抜けたよ~。
一本目が抜けた数日後、
二本目が抜けた。

一気にアホっぽくなったな。

元々アホですけど。

口笛が吹ける!!とドヤ顔してました。

でも、それって口笛っていうのかな?

あと、すき間から麺をすすったりしてた。


週末は、パパと自転車練習。

そろそろ補助輪取りましょうネー。

近所の、明らかに年下の子が、
補助輪無しでスイスイ乗ってたからね~。

お兄さん、恥ずかしいもんね~。

まずは、片方取って練習し始めたようです。




頑張れ~。

アメリカ

ようやく春

今日は暖かかった~。

けど、1時前から停電。
約2時間半停電してました....。

アメリカではよくあることらしい。

冷凍庫の物が溶けました....。

そのまま、また凍らせてますが。



玄関先に植えたチューリップやスイセン。

芽が出てきたよ♪




水やり係♪



春だねぇ~。

春だから、アホアホクネクネダンス!!


春だねぇぇ~。

アメリカ

入学式

いやはや。

ブログ村サボってるうちに、
色々な事がありましたよ~。

ちびの日本語補習校の入学式!!

先週の土曜日に行われました。

やはり、アメリカの学校とは違うな~。
ちゃんとしてる!!

日本の入学式っぽい!!



話も長い!!


それでも、ちゃんと最後まで座っていられたチビすけ。

成長したもんだ....。


この日のために買ったズボン。

気に入ったらしく。

着替えを持って行ったのに、
拒否されました~。

ちなみに。
チビすけのズボンは10歳用。

現在6歳....。

私が試しにはいてみたら....

ピッタリだったよっ!!

とうとう私とウエストが同じになりました~。

この先、どんだけでかくなるんだろ....。


そして。
入学式の後は、早速授業開始なの。

そこはアメリカっぽい。




一番後ろの席。

みんなに迷惑が罹らず、ちょうどイイネ~♪



この後、早速挙手しまくり。

でも、指名されると答えられなかったり....。

目立ちたがりや!!


一体誰に似たんだ??


とにもかくにも。

無事入学。


日本語だけなので、
ものすごく楽しいらしい。

帰りの車の中で、
もうインターナショナルスクールに行きたくない!と言われてしまいました~。

あ、そうそう。

給食はありません。

お弁当持参....。


本で見た学校給食を楽しみにしてたらしい....。

残念だったね~。

給食食べられるの、あと何年後なんだろうね~。



日本の保育園のお友達も、
同じく小学校の入学式だったようで。

ランドセル姿のみんなの写真を送っていただきました~。

Uさん、ありがとうございました。

みんな、キラキラしてるね~!!

やっぱり、ランドセル、いいな~。

アメリカ

運転免許

いやはや。

ものすごいお久しぶりです。

なんだかんだで気分が沈みがちで。


でも。
それもようやく終了!!

運転免許、無事、取得しました~♪


先月20日に筆記試験をやって、
昨日、実技試験。

アメリカのおじさん先生を乗せて、
町中を走るのです....。

そりゃあもう憂鬱でした。

事前に旦那ちゃまの指導を受け、
自信をなくし。

縦列駐車の練習では、毎回うまくいかず....。


しかし!!
本番はうまくいったよ!!

縦列駐車、奇跡のように綺麗に入った♪

町中を走る時は、
旦那ちゃまの通訳は遠慮してもらい。

一応、一緒に行ってもらったけど、
同乗すると余計緊張するから。

人の良さそうなおじさんだったし。


思ったとおり、
ものすごく簡単で分かり易い指示で。
カーナビより親切でした♪


旦那ちゃまを乗せてる時のような緊張も無く。

リラックスして運転できました~♪



そして。
合格~!!


こんな賞状みたいなのをもらいました。


これを、今日、SOSって所に提出してきまして。

免許証用の写真も撮ってもらい。

写真を撮る時の、
「Smile~♪」
の声がけで、ニコっとした写真になりました。

日本とは違うな....。

日本の免許証の写真は、
確実に犯罪者顔だもんな....。



後は、免許証が届くのを待つのみ!!

2~3週間で、
郵便で届くそう。

楽しみです♪



これで、肩の荷が降りた~。

ホッとしました。

アメリカ

やっと春....

今日は良い天気です。
やっと春がやってきました~。



部屋の中では、ベゴニアが開花♪

そして、相変わらずセントポーリアが咲いています。


昨日は公園まで行ってきました~。

風が強かったけど。

チビすけははしゃいでます。



ちょっとわかりにくいですが。

昨日、前歯が抜けました!

ランチのホットドッグを食べてる時に。

もう、だいぶ前からグラグラしてたんだ~。

本人、大喜び♪



そして、夕飯、麺だったので、
抜けた歯の隙間から麺をすすっておりました~。

しばらくの間、
歯っ欠け生活を楽しめるネ♪
FC2ブログランキング
CalendArchive
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
プロフィール
とにかく植物&動物大好き♪グリーンアドバイザーになる前は、5年間動物病院で動物看護士として働いてました。 ヒマがあったら庭いじり♪だったのですが・・・。 2013年から、だんなちゃまの仕事でアメリカミシガン州のNOVI在住です。 人間とわんこ(2012年8月7日14歳で永眠)の兄弟、そして庭の破壊と創造を傍観する 良きダンナちゃまの3人暮らしです。
フリーエリア
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
カテゴリ
QRコード
QR
にほんブログ村 海外生活ブログ シカゴ・デトロイト情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村