35平米の庭しごと
我が家の小さな庭で繰り広げられる、破壊と創造♪とにかく植物大好き!ガーデンセンターでグリーンアドバイザーやってます♪・・・のはずが、旦那ちゃまの転勤で、アメリカ移住!!2013年6月からは、アメリカ(ミシガン Novi)での生活を綴っていきます。
今日も日差しがきつかった~。
夕方、ちょっと雲が出てきて、夕立プリーズ~って感じだったんですが。
残念ながら、今日も雨が降りませんでした。
今日の庭。
相変わらず、光が強い!!

ここに、イチジクを移動しようかな~なんて考えてます。
今日のイチジク

これだけ大きくなると移植が大変なので、
挿し木して小さな苗を作って植え付けって感じで。
ダンナちゃまが、ここにバイクの車庫を作りたいんだって。
まあ、そんなのもいいかもね~ってことで、まずは場所を空けないと。
でも、こんな風に写真を見ていると、やっぱりもったいないかな~とも思われる・・・。
悩むところであります。
さ~て。明日も晴れだってさ~。
がんばりましょう!!
夕方、ちょっと雲が出てきて、夕立プリーズ~って感じだったんですが。
残念ながら、今日も雨が降りませんでした。
今日の庭。
相変わらず、光が強い!!

ここに、イチジクを移動しようかな~なんて考えてます。
今日のイチジク

これだけ大きくなると移植が大変なので、
挿し木して小さな苗を作って植え付けって感じで。
ダンナちゃまが、ここにバイクの車庫を作りたいんだって。
まあ、そんなのもいいかもね~ってことで、まずは場所を空けないと。
でも、こんな風に写真を見ていると、やっぱりもったいないかな~とも思われる・・・。
悩むところであります。
さ~て。明日も晴れだってさ~。
がんばりましょう!!
スポンサーサイト
今日も暑かった・・・。
今日は2時からガーデンセンターは私一人・・・。
みんな、研修でいなくなってしまいました。
あの広いガーデンセンターで一人はきつかった~。
ほぼ接客と水やりで終わってしまいましたよ。
まあ仕方ない。
明日、がんばろう。
夜になっても気温が下がらないなア。
今、エアコン切って窓を開けてみたんだけど。
無理~。
汗かいてきたので、またエアコンさんに働いてもらうことにしました。
今日はわんこの物を片付ける日と決めていたので、ガーデニングらしいことはしていません。
ミニメロン「コロタン」が大きくなってきたので、ネットをかけてみただけ。

直径10センチちょいくらいかな~。
皮の上のほうにネットらしき模様が!!
収穫まで台風がきませんように~。
家の中から見るとこんな感じで~す。

メロンさんは窓の鍵のあたりに見えていますね~。
左側はきゅうり。
2本しか収穫できてない。
暑すぎるから?
もうそろそろ次の野菜に移行した方がいいのかな~。
お店では、白菜やキャベツ、ブロッコリーやカリフラワーの苗が出ています。
でも、連日35度以上なので、皆さん植えるのを控えているみたい。
まだまだ本気の売れ行きじゃないな~。
私は今度は何を植えようかな~。
にんじんの種でも蒔こうかな♪
苗だったらプチヴェールなんかもおもしろいかも♪
では。明日もがんばりましょう!!
今夜は眠れるかしら・・・。
この頃寝付けなくて。
ペットロスのせいかしら~。
今日は2時からガーデンセンターは私一人・・・。
みんな、研修でいなくなってしまいました。
あの広いガーデンセンターで一人はきつかった~。
ほぼ接客と水やりで終わってしまいましたよ。
まあ仕方ない。
明日、がんばろう。
夜になっても気温が下がらないなア。
今、エアコン切って窓を開けてみたんだけど。
無理~。
汗かいてきたので、またエアコンさんに働いてもらうことにしました。
今日はわんこの物を片付ける日と決めていたので、ガーデニングらしいことはしていません。
ミニメロン「コロタン」が大きくなってきたので、ネットをかけてみただけ。

直径10センチちょいくらいかな~。
皮の上のほうにネットらしき模様が!!
収穫まで台風がきませんように~。
家の中から見るとこんな感じで~す。

メロンさんは窓の鍵のあたりに見えていますね~。
左側はきゅうり。
2本しか収穫できてない。
暑すぎるから?
もうそろそろ次の野菜に移行した方がいいのかな~。
お店では、白菜やキャベツ、ブロッコリーやカリフラワーの苗が出ています。
でも、連日35度以上なので、皆さん植えるのを控えているみたい。
まだまだ本気の売れ行きじゃないな~。
私は今度は何を植えようかな~。
にんじんの種でも蒔こうかな♪
苗だったらプチヴェールなんかもおもしろいかも♪
では。明日もがんばりましょう!!
今夜は眠れるかしら・・・。
この頃寝付けなくて。
ペットロスのせいかしら~。
今日も暑かったです~。
今日はお休みだったので、お友達とお出かけしてきました~。
近くにカフェができたということで、行って来ましたよ~♪
ガーデンセンターに併設されていて、買うつもりはなかったのに・・・
花を買ってしまいました~。
ハンギングを作り直そうかなと。
ちょっと新しい花を植えて、気分転換しようかな。
明日、つくります!!
カフェは程よくこぢんまりしていてすごく良かった!
紅茶が入っているピッチャーがおしゃれでした~♪
もちろん、お味もGOOD!!
私もいつかカフェやりたいな~。
ダンナちゃまと二人で。
今日の我が家の庭。
光が強い!!

茂ってますね~。
改装しますよ~!!
アカシア「プルプレア」がこんなにすくすく育ちました。

20センチ位のひょろひょろだったのに。
西側で大きくなった「フロリブンダ」を切って無くして、こちらを大きくしようかしら。
切り枝にして、アレンジメントにも重宝しています。
葉の先が紫がかっていて、なんとも素敵でしょ。
虫もつかないし。
いいやつだ。
夏といえば・・・ムクゲ。

ちょっと日差しが足りないのかな~。
木漏れ日の中咲いています。
これも開花期が終わったら堀りあげて移植します!!
ここにテーブルを置く予定です。
早く涼しくならないかな~。
やりたいこと、いっぱいあるんだけど。
暑すぎるよ~!!
明日もがんばりましょう!!
今日はお休みだったので、お友達とお出かけしてきました~。
近くにカフェができたということで、行って来ましたよ~♪
ガーデンセンターに併設されていて、買うつもりはなかったのに・・・
花を買ってしまいました~。
ハンギングを作り直そうかなと。
ちょっと新しい花を植えて、気分転換しようかな。
明日、つくります!!
カフェは程よくこぢんまりしていてすごく良かった!
紅茶が入っているピッチャーがおしゃれでした~♪
もちろん、お味もGOOD!!
私もいつかカフェやりたいな~。
ダンナちゃまと二人で。
今日の我が家の庭。
光が強い!!

茂ってますね~。
改装しますよ~!!
アカシア「プルプレア」がこんなにすくすく育ちました。

20センチ位のひょろひょろだったのに。
西側で大きくなった「フロリブンダ」を切って無くして、こちらを大きくしようかしら。
切り枝にして、アレンジメントにも重宝しています。
葉の先が紫がかっていて、なんとも素敵でしょ。
虫もつかないし。
いいやつだ。
夏といえば・・・ムクゲ。

ちょっと日差しが足りないのかな~。
木漏れ日の中咲いています。
これも開花期が終わったら堀りあげて移植します!!
ここにテーブルを置く予定です。
早く涼しくならないかな~。
やりたいこと、いっぱいあるんだけど。
暑すぎるよ~!!
明日もがんばりましょう!!
今日も暑かったですね~。
35度以上はあったかな。
最近、仕事前の午前中、ワンコの物を片付けていたのですが、
やっているうちに気持ちが沈んでくるので、今日はやめて、庭に出ました。
今日はイチジクを切りました、
お隣さんに侵入していたので。
あと、込み合っている所も。
すっきりしたら、完熟した実を2個発見♪
ちょっと元気でました!
それと、駐車場のスイカが♪

つるが上に伸びて、ローズマリーに絡まっています。
その中に1個実が!!
ずっと気づかず、いつ受粉したのかわからないので収穫期もわからない・・・。
重くなってきたので、ネットに入れて吊り下げています。
今日の庭。

茂ってま~す。
さ~て、明日は休み。
ここのところ、ダンナちゃまが夏風邪なの。
お出かけできるかな・・・。
35度以上はあったかな。
最近、仕事前の午前中、ワンコの物を片付けていたのですが、
やっているうちに気持ちが沈んでくるので、今日はやめて、庭に出ました。
今日はイチジクを切りました、
お隣さんに侵入していたので。
あと、込み合っている所も。
すっきりしたら、完熟した実を2個発見♪
ちょっと元気でました!
それと、駐車場のスイカが♪

つるが上に伸びて、ローズマリーに絡まっています。
その中に1個実が!!
ずっと気づかず、いつ受粉したのかわからないので収穫期もわからない・・・。
重くなってきたので、ネットに入れて吊り下げています。
今日の庭。

茂ってま~す。
さ~て、明日は休み。
ここのところ、ダンナちゃまが夏風邪なの。
お出かけできるかな・・・。
お久しぶりです。
我が家の長男坊的存在のわんこさんが亡くなってしまい、
やる気を失くしていました。
あの子がいなくなって、時間はあるはずなのに。
庭に出て花の手入れをするきになれず。
毎日水やりするだけ。
そして先日、とうとう植木屋が営業にやってきました・・・。
「木の剪定をしませんか~」ですって。
まあ、そう言われてもおかしくないくらいにボウボウですけどね。
重い腰をあげて、アカシアだけぶった切ってやりました。
切った枝を紐で束ねて4束、葉や細い枝はゴミ袋3つ分になりましたよ。
これからは、少しずつ手入れをしていこう!!
ちなみに、門から覗くと今はこんな感じ。

手前の木はロウバイ。
イロイロとボウボウです。
少しこざっぱりしようと思っています。
当分植物をコレクションするのは止めときます。
また、わんこを迎えるため、すっきりさせておきたいな、と。
次もまたコーギーがいいかな。
チビすけが小学校に行くようになったら、かな・・・。
それまで寂しいから、モルモットかセキセイインコ飼おうかな~と思っています。
ダンナちゃまには内緒で。
突然飼っちゃったりして。
なんか生き物がいないと生きられないみたいです。私。
今、うちにいるのは金魚さんくらい。
一人でいると、気づくと金魚さんを眺めて時間が経ってたり。
ちょっと「病み~」なこの頃です。
さ~て。
明日もがんばるかな。
仕事も辞めようかと考え中です。
次の所を探そう!!
我が家の長男坊的存在のわんこさんが亡くなってしまい、
やる気を失くしていました。
あの子がいなくなって、時間はあるはずなのに。
庭に出て花の手入れをするきになれず。
毎日水やりするだけ。
そして先日、とうとう植木屋が営業にやってきました・・・。
「木の剪定をしませんか~」ですって。
まあ、そう言われてもおかしくないくらいにボウボウですけどね。
重い腰をあげて、アカシアだけぶった切ってやりました。
切った枝を紐で束ねて4束、葉や細い枝はゴミ袋3つ分になりましたよ。
これからは、少しずつ手入れをしていこう!!
ちなみに、門から覗くと今はこんな感じ。

手前の木はロウバイ。
イロイロとボウボウです。
少しこざっぱりしようと思っています。
当分植物をコレクションするのは止めときます。
また、わんこを迎えるため、すっきりさせておきたいな、と。
次もまたコーギーがいいかな。
チビすけが小学校に行くようになったら、かな・・・。
それまで寂しいから、モルモットかセキセイインコ飼おうかな~と思っています。
ダンナちゃまには内緒で。
突然飼っちゃったりして。
なんか生き物がいないと生きられないみたいです。私。
今、うちにいるのは金魚さんくらい。
一人でいると、気づくと金魚さんを眺めて時間が経ってたり。
ちょっと「病み~」なこの頃です。
さ~て。
明日もがんばるかな。
仕事も辞めようかと考え中です。
次の所を探そう!!
毎日暑いっす~。
我が家の庭は、お花たちはぐったりぎみですが、
この木は生き生きしています。

いちじくです。
お隣さんにも侵入ぎみ。
買った当時はただの棒一本だったのに。
このまま、右にぐんぐん伸ばして、門かぶりにしちゃおうかしら♪
今年こそ、実が期待できそうですよ。
梅を干しました。
一昨日から干して、今日で三日目。
最終日です。
写真は、夕方撮影。

さっき味見してみましたが、今年も美味しくできあがりました♪
各方面におすそ分けする予定です。
今日の夕方の庭。

サンパチェンスのオレンジと白が咲いています。
他は緑ばかり。
もう少し整理したいのですが。
わんこの介護もあるし、植物を減らしていかないと・・・と思っています。
わんこさんは、昨日は全く食べず、今日は夕飯を少しだけ。
排泄させようと庭に出すけど、よろよろ歩いただけで疲れてしまい、
結局何もせず家に入ってきてしまう。
お別れの時が近づいている気がします。
出来る限りの事をしてあげたいと思っています。
我が家の庭は、お花たちはぐったりぎみですが、
この木は生き生きしています。

いちじくです。
お隣さんにも侵入ぎみ。
買った当時はただの棒一本だったのに。
このまま、右にぐんぐん伸ばして、門かぶりにしちゃおうかしら♪
今年こそ、実が期待できそうですよ。
梅を干しました。
一昨日から干して、今日で三日目。
最終日です。
写真は、夕方撮影。

さっき味見してみましたが、今年も美味しくできあがりました♪
各方面におすそ分けする予定です。
今日の夕方の庭。

サンパチェンスのオレンジと白が咲いています。
他は緑ばかり。
もう少し整理したいのですが。
わんこの介護もあるし、植物を減らしていかないと・・・と思っています。
わんこさんは、昨日は全く食べず、今日は夕飯を少しだけ。
排泄させようと庭に出すけど、よろよろ歩いただけで疲れてしまい、
結局何もせず家に入ってきてしまう。
お別れの時が近づいている気がします。
出来る限りの事をしてあげたいと思っています。
今日も暑かった~。
庭で元気がいいのはアシナガバチくらいなもんです。
最近、晴れ女なのか、私が外にでたとたんかんかん照り!!
庭の水やりだけで汗びっしょりっす。
ブルーベリーコーナー

こんなに狭くても、7品種あります。
各系統がそろっていますが、どれも順調に育っています。
暖地向きだとか、大粒だとか色々あるけど、そんなに大した違いは無いかな~。

枝が入り組んでいる中、隠れて実っていたのをみ~っけ!
ラビットアイ系「フェスティバル」。
我が家では一番大実。
ブルーベリーはいいよね~。
加工しなくても食べられるし、皮もむかなくていいから、水やり最中につまめるし。
栽培もカンタン。
日当たりが良ければ、まず失敗はないでしょうね。
こんなに暑い中、がんばって咲いているバラは一輪。
「ムンステッドウッド」。
春よりも鮮やかな赤です。
そして小さめ。

株が疲れてしまうので、撮影後すぐに摘み取って切花にしました。
香りは春の花と変わらずいい香り♪
小さな一輪挿しに活けてキッチンに飾りました♪
さ~て、明日も暑いのかな~。
でも、がんばっていきましょう!!
庭で元気がいいのはアシナガバチくらいなもんです。
最近、晴れ女なのか、私が外にでたとたんかんかん照り!!
庭の水やりだけで汗びっしょりっす。
ブルーベリーコーナー

こんなに狭くても、7品種あります。
各系統がそろっていますが、どれも順調に育っています。
暖地向きだとか、大粒だとか色々あるけど、そんなに大した違いは無いかな~。

枝が入り組んでいる中、隠れて実っていたのをみ~っけ!
ラビットアイ系「フェスティバル」。
我が家では一番大実。
ブルーベリーはいいよね~。
加工しなくても食べられるし、皮もむかなくていいから、水やり最中につまめるし。
栽培もカンタン。
日当たりが良ければ、まず失敗はないでしょうね。
こんなに暑い中、がんばって咲いているバラは一輪。
「ムンステッドウッド」。
春よりも鮮やかな赤です。
そして小さめ。

株が疲れてしまうので、撮影後すぐに摘み取って切花にしました。
香りは春の花と変わらずいい香り♪
小さな一輪挿しに活けてキッチンに飾りました♪
さ~て、明日も暑いのかな~。
でも、がんばっていきましょう!!
今日も暑かった~。
でも、午前中は少し曇っていたので久しぶりに30分だけお花の手入れなんかしてみました。
今日のお花。
フジバカマ

去年もらったものですが、いい感じに増えています。
ちょこちょこ切花に使っています。
なす

「ごちそうなす」という品種です。
緻密な感じで美味しいですよ。
サカタの品種だったかしら?
今日収穫してカレーに入れました。
だけど、チビはなすが嫌いなので目ざとく見つけて、
「これ、なすでしょう?いらな~い」ですって。
美味しいのにね~。
明日も晴れの予報。
たまには太陽さんもお休みとっていいのにね~。
曇ってくれないかな~。
最近、夕立もないもんね。
私も植物たちもまいっていますよ・・・。
明日もリポD飲んでがんばりましょう!!
でも、午前中は少し曇っていたので久しぶりに30分だけお花の手入れなんかしてみました。
今日のお花。
フジバカマ

去年もらったものですが、いい感じに増えています。
ちょこちょこ切花に使っています。
なす

「ごちそうなす」という品種です。
緻密な感じで美味しいですよ。
サカタの品種だったかしら?
今日収穫してカレーに入れました。
だけど、チビはなすが嫌いなので目ざとく見つけて、
「これ、なすでしょう?いらな~い」ですって。
美味しいのにね~。
明日も晴れの予報。
たまには太陽さんもお休みとっていいのにね~。
曇ってくれないかな~。
最近、夕立もないもんね。
私も植物たちもまいっていますよ・・・。
明日もリポD飲んでがんばりましょう!!