fc2ブログ

ガーデニング

フリッフリのアイビー入れてみました

今日はなんだか忙しかった~。
午前中があっという間に終わってしまった・・・。


昨日のフラワーボックスの手直し。

昨日
20120530_210137.jpg


今日新たにチェリーセージを加えました。
20120531.jpg





あと、玄関前の椿の寄せ植えを手直し。

手直し前
20120531_104957.jpg


手直し後
DSC_0306.jpg
観葉を使ってみました。
先日書いたフリッフリのアイビーも入れてみました。



夏に向けての準備、着々です!!



明日は休み!
TDLに行ってきま~す♪
どこに行っても植栽に目が行くんですけどね。
楽しみ♪
早起きしないとね♪♪
スポンサーサイト



ガーデニング

フラワーボックス

今日は休み!
しかし、用事がたくさんあって。
わんこの薬をもらいに行ったり。
抗生物質をのみ始めたら、鼻水鼻づまりが良くなったみたいで。
このごろ元気になったの。

で、そんなこんなでガーデニングし始めたのは3時。
予定通り、二階のフラワーボックスの植え替えをしました♪


20120530_210137.jpg
いろいろ植えちゃいました~。
でも、なんだか物足りず・・・。
チビの保育園のお迎えついでにチェリーセージ「イチゴミルク」を買ってきました♪
宿根バーベナの間に植える予定です。


バラも売ってて、一目惚れしちゃったの。
「フラウホレ」。
白一重の、まるで梅みたいな花なの。
欲しい~。
でも、どこに置く?
う~。
というわけで、買ってこなかったけど。
心残りッス~。



さ~て、明日もがんばりましょう!!


バラ

今日の庭

今日も変な天気。
私が家に帰ってくるまで、なんとかもちましたけどね。


今日の庭。

バラ「アプリコーラ」
アプリコーラ20120529



切花用キャンディータフト。
種から育ててようやく開花。
想像より可愛い♪
キャンディータフト20120529



サンパチェンス
サンパ201120529
サンパちゃん達にとって、ちょっと日陰すぎ?


クレマチス「ペティーコーティング」。
バラに囲まれて咲いてます。
リビングの窓を開けると、すごくいい香りが漂ってきます。
ペティー20120529



フェリスバイドとジューンベリー。
ジューンベリーの実が赤く色づいてきました。
ムクドリ達がせっせと食べに来ています。
20120529.jpg
私の口に入るのは何粒かしら・・・。
少しだけネット被せておこうかな。



さ~て。明日は休み!!
用事を済ませたらガーデニングするぞ~!!

今日、インパチェンスとかコリウスとか買ってきたからさ~♪
二階のフラワーボックスをリニューアルするぞ~!!



クレマチス

クレマチスいろいろ

今日はへんてこな天気でしたね~。
晴れて暑かったり、雷雨だったり、涼しかったり・・・。
体調崩しますわ。
頭が痛いっす。



いつの間にか0時を過ぎてます・・・。
だんなちゃまが「寝るぞ~!寝るぞ~!」言ってます。
一人で二階に行って寝ればいいのにね♪



我が家のクレマチスたち。
20120528_235520.jpg
ビエネッタ



20120528_235433.jpg
アラベラ?



20120528_235454.jpg
木立性の品種



20120528_235538.jpg
これは、、「カシス」。
小輪で、かわいいの。
咲き進むと、また違った表情になります。



さ~て。明日は入荷日。
そろそろ我が家への入荷もしたいな~。
玄関外の椿の寄せ植えに観葉を使いたいの。
明日、みつくろってこようかな♪


そうそう。
最近、ちょっと変わったアイビーが入荷しまして。
斑の入り方がおもしろかったり、葉っぱがゴージャスにフリフリしてたり。
あれを寄せ植えに入れても綺麗かも♪


未分類

祭り!!

いや~。今日も暑かった~!!

今日から、新しいパソコンで書いてま~す。
慣れてないので、書きづらいッス。
以前はNECでしたが、今回はバイオにしてみました。
右にテンキーがあって、癖でついついエンターのつもりで「+」キーを押してしまう・・・。
気づくと、「+」が画面にいっぱい!!
あぁ~!!!

早いとこ慣れるようにがんばろう!



今日は、地元のお祭りでした♪
花のまちなので、寄せ植え体験とかできるブースがたくさんありました。

チビ連れで行ったので、出来なかったけどね。

こんな感じ。
こうのす花まつり。
20120527_150121.jpg

地元歌手の「さくまひでき」さんが歌ってました~。
初めて聞いたけど、上手かった!!
まあ、そりゃそうか。


さ~てっと。
明日からまたがんばりましょう!
明日は、グリーン担当は私と正社員の2名しか居なかったような・・・。
気のせいであってほしい・・・。
それか、大雨が降ってくれ。
3連休しちゃったからな~。
仕方ないか~。

バラ

無農薬だから

今日は暑かった・・・。
この頃の気温の変化についてゆけず、
どうやら風邪をひいたらしい。
明日は保育園の「親子バス遠足」だというのに・・・。
若干、寒気がするけれど体温は測らないでおこう。
気力が萎えてしまうから。



今日の庭。
20120524.jpg
グラハムトーマスのアーチが見ごろです。

その下では・・・。
トーマス20120524
クレマチス「ビエネッタ」がひっそりと咲いています。
なんとも美しい取り合わせ♪


そして、オルレアも沢山咲いています。
1orurea20120524.jpg

ベルフラワーも咲いています。
berufurawa-20120524.jpg




他にも色々なバラが開花中。

今年の新入り。
セプタードアイル。
ころんころんなお花♪
セプタードアイル20120524


お気に入り「バロンジロードラン」。
バロン20120524
この糸ふくりんはまさに芸術品です!
香りもすっごくいい!!
花もちは良くないけど。



みんなよく咲いてくれています。
無農薬なのに。

無農薬だから、ものすごくてんとう虫がいる。
幼虫から成虫まで。
ここはてんとう虫の養殖場かっ!!っていうくらい。
あと、トカゲ(カナヘビ?)もいっぱいいる。
花に水をやってると、雨と勘違いするのか、庭のカエルが大合唱。
なかなか楽しい庭ですよ。

バラ

悩むわ~

今日はいい天気。
お休みっス~♪

ワンコさんを病院に連れて行きました。
歯石や抜歯をどうしたらいいか、相談して来ました。
先生は、歳も歳だし、食べられているのならこのままでいいのでは・・・・とのことでした。
麻酔をかけて、目が覚めない可能性もあるから。
けっこう弱ってるからね~。

今日のワンコさん。
こんな感じ。
わんこ20120523
寝てます。



今日の庭。
結局、30分くらいしかガーデニングできなかった・・。
20120523-2.jpg
なんか、初夏って感じ。



フェリスバイドがジューンベリーに絡んでいい感じ♪
20120523.jpg



ユキサン
yukisann20120523.jpg
純白。芳香。




今日、タキイからカタログが届きました。
バラのページを見てたら、先日、バラとガーデニングショウで品切れで買えなかったバラが・・・!!
そう、「エバンタイユドール」。
そして、会場で「いいな~これ」と思った「ラ マリエ」も載ってた。
気になってる「ストロベリーヒル」もあったし、
今日、花屋に行って「いいな♪でも高いっ!!」と思った「ウォラトン オールド ホール」もあった。

ん~。欲しい~。
どこに植える?どこに置く??


バラ

わんこさん&バラ

今日は冷たい雨でしたね。
珍しく。
久しぶりにヒートテックの出番になりました。



わんこさん。
わんこ20120522
まだ、雨が本降りになる前に撮影。
昨日シャンプーしたので、いつもに増して毛艶が良くないです。
歳をとりましたね~。
最近、食欲や散歩欲がイマイチ。
鼻がつまっています。
風邪かい?
明日、仕事が休みなので、病院に連れて行きますが。
がんばれ~!!



今日の庭。
枝垂れエゴノキ。

20120522-4
雨が似合いますね。


バラ達。
ジュビリーセレブレーション。
20120522-2.jpg
とても微妙な色合い。
フルーティーな香り。


マチルダ。
我が家では古株。
年々元気が無くなっていってます。
いっそのこと、イングリッシュローズに植え替えてしまおうか・・・。
な~んて思っていると元気になってくるんですよね~。
20120522-3.jpg


レディーヒリンドン。
オールドローズです。
美味しそうな色と、すっきりしたティー香がお気に入り。
これは、昨日撮影。
20120522.jpg



明日は休みだ~!!
ガーデニングしたいけど、たまった用事がいっぱいあるし・・・。
だうにか時間を作るぞ~!!!

バラ

金環日食!!

今日は金環日食でしたね~。
家族全員で見ましたよ!!
テレビでは、天気が心配されていましたが、見えましたよ!
くっきりきっちり!!
きれいでしたね♪

で、金環日食中に撮影したバラ。
東20120521
やっぱり、なんだか色味が変。

ピエール2-12-521
夕日っぽい?
ちなみに、バラは「ピエールドロンサール」。
桃の味がしそうなお花。
でも、香りはほとんど無いの。




こちらは、クレマチス「ペティーコーティング」。
ペティー20120521


今日は、「パットオースティン」が咲きました♪
パットオースチン20120521
この色大好き♪
枝ぶりは柔らかくて、オベリスクかなんかに絡ませた方がいい感じ。
新しく調達するかな~。
ポイントたまってるしな♪


明日は雨だとか・・・。
入荷日なのにね~。
がんばりま~す。

バラ

ポールセザンヌ

今日は暑かった・・・。
でも、バラ達は元気!!


「ポールセザンヌ」。
私が持ってる唯一のデルバールローズ。
ポールセザンヌ20120520
フランスの色彩感覚はすごいと思う。
やっぱり、何かが違う気がする・・・。



「ボレロ」。
ボレロ20120520
丈夫で香りが良い。
白のバラって、意外に少ないのよね~。



「ロサ ルブリフォリア」。
原種系。
シルバーリーフがステキ♪
ロサルブリフォリア20120520



水場への小道。
オルレア20120520
オルレアと都忘れ。
木漏れ日の下、今が見ごろ。



今日は仕事前、近所の女の子が2人お庭訪問に来てくれました。
可愛いお客さん。
サクランボ狩りと手土産にバラをあげました。
やっぱり、女の子は違うわ~。
うちの小僧は、花よりダンゴムシだもんね~。



さ~て、明日は何が咲くかしら♪

バラ

実野里フェイバリットガーデンへ♪

今日はお休み。
以前から行きたいと思っていた実野里へ行って来ました!!

いい天気!!
カフェから見えるガーデンも最高!!
みのり20120519
カフェではタコライスをいただきました。
ブドウ棚の下で、美味しくいただきました♪


中央花壇の植栽。
私好み♪
みのり20120519-2
中央のギボウシはサガエ?
すごく立派!
家にもあるけど、家のはまだ小さいの。



去年発表の「ウィリアム&キャサリン」。
w&c20120519
純白で、きれいな花形。
欲しくなっちゃいます。
まだお高くてムリですけど。


先日のバラとガーデニングショウで見かけて気になりだした「ストロベリーヒル」。
ストロベリーヒル20120519
今日も見かけて、「あら、これステキ♪」と思ったら、
ストロベリーヒルでした。
次ゲット候補ですね♪


イングリッシュローズの卸をやっているだけあって、
さすが!!の品揃え。
バラに似合う宿根草も多数販売されていました。

と~っても癒されました♪
そして、大変勉強になりました!!

また来週も行っちゃおうかな~♪

バラ

次々開花!!

今日も体調はイマイチでしたが、どうにか乗り切りました~。

午前中は突然の雷雨でびっくり。
そういえば、昨夜もすごい雷雨だった。
我が家の植物達に被害はありませんでしたが。


今日の庭。
20120518.jpg


20120518-2.jpg



バラ達も次々開花。

ムンステッドウッド
ムンステッドウッド20120518


ポールセザンヌ
ポールセザンヌ20120518


ブルーミスト
ブルーミスト20120518



そして、先日書きましたが、我が家に仲間入りしました!
クレマチス「プリンセスダイアナ」。
クレマチス20120518


明日は休み!
目覚ましかけずに起きるまで寝るぞ~!!!

バラとガーデニングショウ

年に一度のお楽しみ♪

行って来ましたよ~。
年に一回のお楽しみ♪
バラとガーデニングショウ!!
20120517-7.jpg


体調がイマイチで、一緒に行ったお友達には大変ご迷惑をおかけしましたが。
楽しかった~。

狙っていたバラは、開花姿や香りなどチェックできましたが、
販売ブースでは売り切れ・・・。
まあ、これで良かったのかもね。
これ以上増やしても大変だしね。

これが狙っていたバラ。
エバンタイユドール。
20120517-4


これも良かった!!
20120517-6.jpg
ラマリエ。
一緒に展示されてたルブラン(写真手前の白)も良かった!

今まで我が家には、河本さんのバラは一本もなかったけれど、
今日、実際に見てみてファンになっちゃいました~!!
次買うなら絶対河本さんのバラにする!!



コンテストガーデンも、色々参考になりました!!
20120516-2.jpg


20120517.jpg


20120517-8.jpg


20120517-5.jpg


そして、大好きなイングリッシュローズ!
カタログでしか見たことが無いバラもたくさん見られて満足!!
今回、特に気に入ったのはコレ!!
20120517-3
アシュロプシャイアラド。
香り、色、形・・・!
私好み♪
駐車場のピエールドロンサールを切り倒して、
かわりにこれを植えようかしら。



あ、赤い!!
ベルベットみたい!!!
20120517-9.jpg
その名も「ベルサイユのばら」。
すごく背の高いしっかりしたバラでした。
私好みではないけどね。



あ~。楽しかった~。
近かったら毎日行きたいくらいです。


今回は、バラは買ってきませんでしたが、
なぜか山アジサイを買ってしまいました。
ジューンベリーの木陰に植えようと思っています♪


さ~て、明日からもまたがんばるぞ~!!

バラ

明日はお楽しみ♪

今日は暑かった~!!
夏だった!!!
29度くらいだって。
ガーデンセンターで、水やりしてたらクラクラしてきましたよ。
こういう季節が来てしまったのね・・・。



今日の庭。
バラの季節ですね♪


グラハムトーマス
トーマス20120516


コーネリア
コーネリア20120516


アブラハムダービーとメアリーローズ
フリールーム前20120516



西武ドームで、「ばらとガーデニングショウ」をやっているので、
見に行ってきたお客様が、ガーデンセンターのバラコーナーに集まってきます。
「黄色の素晴しいバラがあったよ~。でも、名前を忘れちゃったんだけど・・・。」
なんて言ってたお客様がいらっしゃいました。
気になる・・・。
一体、何て名前のバラなの???

明日、私もお友達と行って来ます。
体調は万全ではないけれど、
年に一度のお楽しみだもん。
ムリしてでも行きますよ~!!
「一見は百聞にしかず」ですからね。
良く見て勉強してきます。

我が家への仕入れは・・・予定していませんが、
さて、どうなるでしょうね。
バラさんが、「私を連れて帰って~」と言うかもしれませんからねえ~。

「エバンタイユドール」と「ビエドゥー」が気になっているんですけどね。



さ~て。ダンナちゃまがおねむなので寝るとしますか。
ちなみに、チビすけはまだまだ元気いっぱいで~す。


バラ

たとえ雨でも♪

今日は雨でしたね~。
雨の入荷日・・・。
非常に作業効率が悪くて。
全部終わらなかった~。
明日、がんばります!!


今日入荷した中に、クレマチスの「ダイアナ」があって。
おとり置きしてしまった・・・。
ダンナちゃまに見つからないうちに地植えしてしまおう。
やっぱり、正面のフェンスに絡ませるのがいいかしら~♪



今日の庭。
雨ですね~。
でも、バラは元気!!
フリールーム前20120515
アブラハムダービーとメアリーローズ。
メアリーローズは、すごく伸びて。
今年は柱に誘引できるまでになりました♪


プレイボーイ
プレイボーイ20120515
挿し木したものなのに、こんなに立派に!


マパーキンス
マパーキンス20120515
イングリッシュローズの交配親にも使われているらしい。


バロンジロードラン
バロンジロードラン20120515
なんとも言えない色。
分厚くて波打つ花びらのふちには、細い白い縁取りが。
香りもいいんです。



イチゴも食べごろ。
いちご20120515
今日、ちびすけと食べてみました。
美味しかったですよ~。
売っているものに比べれば、甘さ控えめでしたが。



毎日庭に出るのが楽しみです。
たとえ、雨でも。


バラ

花盛り

昨日は母の日でしたね~。
私は、4歳の息子から、初めてカーネーションをもらいました。
一輪だったけど、嬉しかった~。
記念写真撮っちゃいました♪

つい最近まで(?)、母の日はプレゼントする側だったのに・・・。
もらう側になってしまいましたよ。




今日はいい天気~。
我が家のバラ達も次々に咲き始めています。



スノーグース
スノーグース20120514


その下では、オルレアがきれいに咲いています。
オルレア20120514


そのさらに下ではヒペリカムが咲いています。
ヒペリカム20120514

ヒペリカム20120514-2



門前ではサクランボがもうすぐ食べごろ♪
サクランボ20120514
今日、一つつまんでみました。
美味しかったけど、あと一歩って感じでした~。



春だな~。
植物のものすごい成長力!!
毎日庭を見て歩くのが楽しみです♪

アカシア

今日のガーデニング

今日は朝から強風~!!
なんだか肌寒い一日でしたね。

入荷日でしたが、ほとんど入荷したものに触れることはありませんでした~。
だって、母の日のラッピングや配送で大忙しでしたから・・・。

私も何か欲しい~!!




今日のガーデニングは・・・。
アカシアの剪定!!

剪定前
アカシア20110511

剪定後
アカシア20120511-2

スッキリしましたね~。
しかし、高木感が・・・。
どこまで大きくなるんでしょ?
芯止もせねば!!




そして、サクランボに防鳥ネットをかけました。
鳥さんたち、毎日見てるから。
食べごろが分かるんですよね~。
サクランボ20120511

sakurannbo 20110511
ネットをかけるのはカンタンですが、外すのが大変なんですよね~。




スイカ20120511
駐車場脇に小玉スイカを2株植えつけてみました。
オレンジのスイカ。
種を買って蒔いてみたけど、うまくいかなくて。
お店に苗が入荷したので買っちゃったの。
あと、赤いのも。
買ったけど、プランターがいっぱいで。
仕方なくこんな所に。
駐車場のフェンスにスイカが生ったらステキかな~なんて♪
うまくいくかしら♪♪


バラはこんな感じ。
アブラハムダービーとメアリーローズ。
バラ20120511
もう一歩ね♪



ガーベラ20120510
数年前、母の日にチビとだんなちゃまからもらったミニガーベラ。
今年はたくさん花が咲きました♪



明日は休みだ~!!
ゆっくり寝るぞ~!!!



バラ

開花第一号!!

今日はへんな天気でしたね~。
午前中はいい天気で、昼過ぎから風雨。
このごろ、天気が安定しませんね~。
お客様も言ってましたよ。
キュウリを何回植えてもダメになるって。


お仕事は、今日も大忙しでした~。
母の日に向けてのバスケット入りのお花が大量入荷!!
雨が降ってきたので、とりあえず急いで店内に運んで・・・。
「足の踏み場も無い」ってこうゆう事ですよ~みたいな。

そして、売り場作りがされてなかったので、売り場を整えながら並べて。
ひたすらそれだけ。
一人で売り場作って整えて並べて。
たま~に接客して。
4時間。
あっという間に終わってしまいました・・・。
またまた消化不良ッス。

でも、今日はお得意様がいらっしゃって。
ちょっと元気をいただきました!
ありがとうございました♪
今週末、ステキなイベントの情報を教えてくださって。
楽しみ♪



今日の庭。
ハンギングがカラフルになってきました♪
ハンギング20120510



コーネリア20120510
今年のバラ開花!第一号!!
「コーネリア」です。
コーネリア20120510-2
虫たちも、「待ってました~♪」って感じですね!



さ~て。
明日も入荷日。
っていうか、このごろ入荷日じゃない日があるのか?
がんばりましょ~!!

ガーデニング

やっぱり花が好き

今日はお休み♪
雨の予報だと思ったけど、夕方までもちましたね~。
おかげで、久しぶりにゆっくり庭いじりできました♪

写真を撮るヒマがなかったのですが、
ビオラやパンジー、その他くたびれた早春の花を抜き取りました。
庭も気分もリフレッシュ!!

こうやってお花に触れていると、
私って、やっぱり花が好き、土いじりが好きなんだな~って。

このごろ、仕事と言えば苗運びばかりだったからな~。
せっかく花屋にいるのに、忙しすぎてまともに花に触れて無かったから・・・。

今日、ガーデニングして、ちょっと元気出た!!
もうちょっとがんばれそうです♪



写真は2~3日前のものですが。

すいれん201205
スイレンの葉が展開してきました。
株分けしてあげたかったけど。
もう、間に合わないかな~。


サンパチェンス20120508
サンパチェンスを植えつけました。
今年は花壇に。
間にオクラを植えてみたの。
花が綺麗だから。
育ったら、どんな景色になるんだろうか??
ちょっと楽しみ♪


konusaya.jpg
スミマセン・・・。
網戸越しで、写真がめちゃめちゃ良くないですが。
キヌサヤです。
リビングから収穫できます!



GW。
こんな事もしてみたんです。
GW.jpg
庭でのブランチ。
だんなちゃまが作ってくれたの。
私はテーブルセッティング担当。
なかなかいいでしょ♪



ではでは。
明日もがんばりましょ~♪




菜園コーナー

バラみたい♪

今日は暑かった~!!
入荷日でしたが、母の日用のラッピングや配送、
そして、お客様からの様々な質問・・・。

今日入荷したものに値段シールを貼り始めたのが4時でした。

思うように仕事が進まず、なんだか消化不良。

昨日に引き続き、モチベーションが上らない・・・。
引き続き5月病?

こりゃ、本気で転職を考えますかね~。
な~んて。



今日の庭。
20120508.jpg
サルスベリの鉢植えにミニバラらしきものが?


ラナン20120508
実は、ラナンキュラス。
まるで、バラ。
なんて可愛らしいんでしょう。
これは、植えっぱなしにしてあった株ですね~。
今年で何年目かな?




ピーマン20120508
3月に種まきしたピーマン。
やっとここまで大きくなりました♪
今日、晴れてプランターに植え付け。
大きくなれよ~!



梅20120508
梅もいい感じに大きくなってきました♪
今年はちゃんと収穫できそうです!
写真で見ると、大きな木みたいですが、
実際は150センチありません。
剪定して、この大きさを保っているんです。
木製の鉢ごと地面に植えてあります。


明日は雨ですって~。
せっかく休みなのにな。
ガーデニングできないかな~。


宿根草

5月病?

今日はいい天気でしたね~。
暑かった。
明日の入荷に備えて、現在バックヤードにある在庫(いっぱいあるのよ~)を
なるべく売り場に出そう!と、がんばりました。
休憩するのを忘れるくらい。
けっこうヘトヘトっす。
差し入れのアイス、食べそこねた・・・。

苗を運びながら、考えちゃうよね~。
こればっかりやってて、歳とっちゃっていいのかな~とか。
まだ若いうちに転職すっかな~とかさ。

お金に困って仕事してるわけじゃないので。
趣味みたいなモンだからさ。

なんか、最近ちょっとつまんないのかも。

これって、もしかして5月病



庭では、コデマリが満開です。
南東20120507
私より背が高くなってしまいました。


オルレア
オルレア20120507
こぼれ種でたくさん生えてます。
超私好み♪
絶対オススメのお花です!!!
切花にすると、どんなお花にも合うおりこうさんですよ~。


さ~て。
明日は入荷日か~。
てんしょん上げられるかしら・・・。
がんばろ~。

バラ

雨ですね~

今日も雨。
でも、お客様はたくさんでしたよ~。
皆さん、園芸好き!!

母の日用に、カーネーションが山盛り入荷しましたよ~♪


私は、今日は店内の鉢花のディスプレイをどうにかすることを命じられ、
休憩することも忘れてがんばってきました。

途中、母の日ラッピングや、野菜の質問、藤の剪定についてなど、
色々なことがありましたが。

どうにかやり終えてきました。

でも、私的には、野菜苗をひたすら運んでる方が良かったけど。
なんか、いつもへとへとになるまで歩き回っているから、
今日はなんだか消化不良な感じです・・・。



今日の庭。
20120503.jpg
白いスズランみたいな花。
ブルーベリーです。
格系統、全てあります。
この辺では、ラビットアイ系が育てやすいと言いますが、
我が家ではどれもそんなに差はなく育っています。
味が良いのは、ハイブッシュ系。
・・・あくまでも、私の好みですけどね。


クレマチス200120503
クレマチス「カートマニージョー」。


バラ20120503
原種系のバラ。
この葉色がステキでしょ?
まるで、シルバーリーフみたい♪
どのバラも、蕾を付け始めています。
今年は開花が遅れそうですけどね。


さ~て。明日は休みッス。
な~にしようかな~♪

つつじ

真っ赤っかのツツジ

今日は一日雨降りでしたね~。
しかも、容赦ない降り方!!
コンニャロ~!!!って感じで仕事してました。

こんな雨降りの中でも、ガーデニング好きのお客様が沢山ご来店くださって。
野菜苗の補充が追いつかない位でした。

上下合羽着てたのに、ずぶ濡れ~。

それでも平気。
私って意外と頑丈にできてるみたいです。

明日も雨だってさ。

ゴールデンウィークに、こんなに雨が続くなんてね。
珍しいですね。
どうしちゃったんでしょ。



今日の我が家。
あっという間にチューリップが終わった・・・。
緑だらけの中央花壇。

20120502.jpg
雨の中、ヤマモミジの下で咲いているツツジがきれいです。
数年前、処分品で100円で買ってきたのに。
あの時は品祖だった。
それがこんなに立派になりました。

つつじ20120502
基本、真っ赤な花は選ばないのですが。
なんせ、処分品だったので、ラベルも無く。
何色が咲くかお楽しみ~♪だったのです。

咲いてみたら、まあ、真っ赤っか!!!
他に赤が無いので、かえって鮮やかに見えますね。

まあ、これはこれでいいでしょう。



さ~て。
明日もお仕事ッス。
雨の予報だけど。
がんばりま~す♪

宿根草

昨日のですが。

お久しぶりです~。
すっかり連休してしまいました~。

久しぶりに出勤。
しかもいつもより3時間早い。

今日は曇りだし~。
そんなに混雑しないかな?と思いきや!!

売り場に到着したとたん、お客さんからの質問攻め!!
そのうち、雨が降り出したけど、園芸好きには天気なんて関係無いっす。
一日混雑してましたね。



というわけで、ガーデニングは出来ませんでしたが。

昨日の我が家です。

門前。
門前20120430
ビオラがくたびれてきました。
そろそろ春夏物にリニューアルせねば。


オダマキ。
オダマキ20120430
ほんとは、バラの鉢植えです。
「フリージア」という、黄色でいい香りのバラなんですが、性質が弱くて。
どこからか種が飛んで来たのか、すっかりオダマキにのっとられてしまいました。


ハンギング。
ハンギング20120430
サフィニアとミリオンベルがポツポツ咲き始めました。
フェンスに引っ掛けてあるのは、いちご。
色々育ててみましたが、私のお気に入りは「カレンベリー」です。



最近、すっかりリポD様にお世話になってしまって。
昨日、一つ歳を重ねてしまったので仕方がないのですが。

明日も早く行きます。
がんばるぞ~!!
FC2ブログランキング
CalendArchive
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
プロフィール
とにかく植物&動物大好き♪グリーンアドバイザーになる前は、5年間動物病院で動物看護士として働いてました。 ヒマがあったら庭いじり♪だったのですが・・・。 2013年から、だんなちゃまの仕事でアメリカミシガン州のNOVI在住です。 人間とわんこ(2012年8月7日14歳で永眠)の兄弟、そして庭の破壊と創造を傍観する 良きダンナちゃまの3人暮らしです。
フリーエリア
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
カテゴリ
QRコード
QR
にほんブログ村 海外生活ブログ シカゴ・デトロイト情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村