fc2ブログ

ホトトギス

やっとこさ♪

お久しぶりです~。
ここのところ、ガーデニングはちょこちょこやっているのですが、
ブログ更新はサボってました。
すみません・・・。

今日はお休み~。
月曜休みは珍しい!!
天気も良いし、家事&用事を済ませガーデニング!!

先週、中央花壇から掘り出したユリ球根を移植しました!
イングリッシュローズの背景になるように♪
しかし、そこにはもうすでにオキザリスが生い茂っていて・・・・
植え付けは、ものすごくめんどうでした~。
がんばったわ!わたし!!!
春、思い描いている景色になるか楽しみです♪


あと、フェンスにトレリスを2枚貼り付けました!
これで、目線にハンギングを飾ることができるぞ~!!

というわけで、ハンギングを作ってみました♪
写真はまた後日♪♪
おたのしみに!!


ホトトギス20111031
お値下げ品のホトトギスを買って、数年・・・。
毎年葉っぱは出るけど、花は咲かず。
引っこ抜いてやろうかと思ったりもしましたが、
やっと花が咲きました~♪

しかし、地味だ!!
今年買ったホトトギスのほうがきれい。
まあ、いっか~。
日陰でがんばってるんだもんね。

ちなみに、これが今年買ったもの。
ホトトギス201198


さ~て。明日は入荷日!!
そろそろガーデンシクラメン買おうかな~なんて思ってます。
明日はいろいろ入荷するらしいので、楽しみです♪
スポンサーサイト



中央花壇

祝!開通♪

今日は夏に逆戻りしたような感じでしたね~。
お店では、タマネギの苗が大量入荷したので、
汗をかきながら品出ししてました~。

そうそう。
コマツガーデンからバラ苗が入荷しました!
私が個人的にコマツガーデンに注文したのは入りませんでしたが。
バラのシーズンですね♪


午前中は、相変わらず中央花壇の改装。
ようやく通り抜けできるようになりました~。

改装前
中央20111021

改装後(今日)
中央花壇20111025
植栽は仮植えなので、これから仕上げていきます。
今育苗中の苗たちがここに来ます。


今日の庭の花たち

小菊
小菊20111025
後ろのは、オキザルス。
ここ数日でものすごく茂ってきました。


バラ「メアリーローズ」
メアリーローズ20111025

先日我が家に仲間入りしたバラ「ボレロ」。
葉っぱが茂ってきました。
春みたいな伸びっぷり!!!
ボレロ20111025


昼間はあんなに暑かったのに、今、外は風がでてきて寒いくらい。
今夜で気温が変わるのかな~。


明日はお休み~♪
わんこをシャンプーして、自分も美容院に行って・・・。
時間が余ったら、庭の改装の続きだ~!!

クリスマスローズ

開花中の花たち

今日は湿度が高かった・・・。
気温はそんなに高くは無いはずなのに、なぜか汗かいてました。


午前中のガーデニングタイムは、相変わらず中央の花壇整備。
絵的に面白くないので、写真は撮ってません。
早く整備を終えて、色々植えたいよ~!!


我が家で今咲いてる花たちです。

プリムラ
プリムラ青20111022
一旦は寄せ植えに使いましたが、結局一株で楽しむことに。
ひょろ~っと、青紫の花を咲かせています。
ジュリアンみたいな葉っぱで、花はメラコみたい。


茶の木
茶の木20111022
故郷を思い出します。
でも、これは桃色な花。
小さい頃見てたのは、白だったような。
ビオラと寄せ植えにしてあります。
冬中楽しめる一鉢。


みょうが
みょうがの花20111022
春にいただいたのですが、いつの間にか花が咲いてしまいました。
あれ?今頃だっけ?
意外ときれいです♪
鑑賞用でもいいくらい。
来年は増やして食用にしたいですね!


原種クリスマスローズ「デュメトルム」
デュメトルム20111022
咲いた♪咲いた~♪
グリーンで地味だけど、こじんまりしてて好き。
最近知ったのだけど、落葉性なんだって~。
葉っぱが無くなって、枯れたと思って心配してたけど、
どうやら普通の事だったみたい。
去年は一年中葉っぱが茂ってたんだけど。
あれが異常だったのね~。


イチゴの木
イチゴの木20111022
実付きで買ったのですが、地植えしたのであまり実がつきませんでした。
ようやく生長が落ち着いたみたいで、今年はすごい花数!!
実も期待できそう!!
実るときれいなんですよ~!
でも味は・・・私はあまり好きじゃないんですよね。


さ~て。明日は入荷日。
お店には、パンジーやビオラがいっぱいですよ!

中央花壇

今日も改装♪

今日もいい感じにガーデニング日和でしたね♪

今日も午前中、庭の改装をしておりました♪

昨日
中央20111020

今日
中央20111021

おわかりでしょうか?
そう。巨大ユリを掘りあげました!
そして、フェンス際に植えてあったもう一本のムクゲを移植。
ユリと位置を入れ替えたんです。
大変でした・・・。
たった一個の巨大球根を買ったのに、順調に増えて。
掘ってみたらでかいのが4つ・・・。
増えすぎ。実家に送ろう・・・。
他にもユリ和掘り上げたら、ごろごろ増えてて。
このままだとユリだらけになっちゃうわ~。

そして、ムクゲの後ろにサルスベリの鉢植えを置いたけど、なんとなく気に入らない。
さてさて。どうしたものか・・・。


こちらは、4日前にさつえいしたもの。
バラ「マチルダ」。
マチルダ20111017

今日
マチルダ20111021
こんなに平たくなりました。
私はこっちの方が好きですが。

だいぶ株が年とって、もう捨ててしまおうかと思ったりしたんですが、
それが伝わったのか、今は元気。
まだまだ育てますか・・・。


そうそう。今日は入荷日。
ポインセチアが大量入荷して、一気にクリスマスっぽくなりました!!
特にプリンセチアが可愛い!!
母の誕生日に大鉢を贈ることにしました♪♪
小さいのでいいから、誰か私にも贈ってくれないかしら~。

「自分でかえばいいじゃん」って言われそうですね・・・。


明日は休み。
しかし、土曜はチビが・・・。
ガーデニングはムリですかね~。
チビを連れて、ガーデンセンターでも行こうかな~。


リンドウ20111021
リンドウとジュズサンゴが秋って感じで~す♪


中央花壇

改装♪

今日は涼しかった~。
作業もはかどりますよね!


午前中、この前作った寄せ植えを作り直しました。
プリムラが咲き始め、なんとなく色が合わない気がしたので。
寄せ植え20111013
これが先日作った時のもの。

そして、プリムラをジュリアンに変えました。
寄せ植え直し20111020
どうかしら?パッとしたかしら?
ジュリアンは、ハロウィンが近いので赤黄にしてみたの。
どっかにハロウィンのピックがあったかな~。
探してみよ~っと♪


その後は、庭の中央にある花壇の改装にとりかかりました。
未だにユリがうっそうとしています。
中央20111020
なんだかごちゃごちゃしているので・・・。
向こう側の小道に通り抜けられるようにしてみようかな~なんて。
改装は、当分続きます♪


さ~て。明日は入荷日です。
がんばりま~す!!


ガーデニング

仕入れて来ちゃいました!

今日はお休み♪
用事を済ませ、ちょっと隣町のガーデンセンターへ♪
2ヶ月ぶりくらい。
自分が働いている店とは、ちょっと品揃えが違うの。
けっこう勉強になるし、楽しい♪
ちょっと見るだけのつもりが、1時間以上居たかな~。

そして、これが戦利品!!
今日の仕入れ20111019
カラーリーフのシソアオイ、ニシキアカリファや、
蜂蜜色のアガスターシェ、多肉植物などなど・・・。
早く植えつけてあげないとね~。
また、仕事が増えちゃった♪


その後は、予定通りガーデニング!
模様替えするために、ユリを彫り上げたり、フウセンカズラを片付けました。
まだまだやりたいことはいっぱい!!
予定が無いお休みが欲し~い!!


さ~て、明日もがんばりましよう♪

ライム

ダンナちゃまのために

今日もガーデニング日和でしたね~。
ちょっと天気良すぎですけど。
暑かった・・・。

出勤前の午前中は昨日の続きで、クリスマスローズの鉢増し。
しかし、途中赤玉土が無くなってしまい、またまた完了ならず。
明日こそ終わらせるぞ!


我が家の種まきコーナーです。
種まきコーナー20111018
順調に発芽しています。
一体何種類蒔いたんだろ・・・。
鉢あげしたらすごい数になりそう。


ライム20111018
ライムです。
そろそろ収穫してもいいかな♪
これは、ダンナちゃまのために育てております。
ビールの中に搾り入れると美味しいんだって。
このライム、家を建てた年くらいに買ったような・・・。
2回ほど植え替えしたけど、ここ2年くらいしてない。
来春はリフレッシュしてあげようかな。



さ~て。明日はお休み。
用事は、わんこのフィラリア予防薬を買いに行くくらいだから、
思う存分ガーデニングできそう♪




クリスマスローズ

判明しました♪

今日も晴れましたね~。
ガーデニングにはちょっと暑いですが。

出勤前の午前中、やっとクリスマスローズの鉢増しをしました。
苗に番号をふったのですが、それが何だったのか・・・。
どこにメモったのか忘れてしまって。
2は実家に10個くらいあげちゃったの。
でも、「2」って・・・?

ところが、今日作業中、突然思い出しました!!
どのメモ帳にメモったか思い出しました~!!
そして、判明!!
1が八重白(スポット有り)
2が薄いピンクの八重
3が原種のデュメトルム

あぁ~よかった!スッキリした~!!

今日一日では終わらなかったので、続きはまた明日♪



今日の我が家の庭。

秋バラがポツポツ咲き始めました。
「マチルダ」。
春の花より、ピンクが濃いですね~。
マチルダ20111017
すぐに平咲きになってしまいます。


マリーゴールドとアリッサム。
マリーGとアリッサム20111017
夏の主役と冬春の脇役の季節はずれのコラボ。
どっちも元気。
真ん中の青いのはセージ。
マリーゴールドの後ろには、蕾を付け始めたウインターコスモスが。
来月には主役交代でしょうか。


菊を使った寄せ植え。
菊寄せ植え20111017
なぜか、ポンポン菊が好き。
黒紫の観賞用トウガラシとオレンジ赤のアルテルナンテラと。
最近、カラーリーフも大好きです。
菊は開花期が短いので、菊が終わったら、ストックやハボタンに植え替えるのもいいかもしれませんね。
シクラメンを入れて、クリスマスっぽくしてもいいかも。


さ~て。明日は入荷日!!
明日もがんばるぞ~!!

トルコキキョウ

チビッ子トルコキキョウ&クリーミーエデン

今日はあいにくの雨・・・。
チビの保育園の運動会は、明日に順延。
明日は午後から仕事なので、午前中の2種目しか見られません・・・。
午後のパパ参加の玉入れ、見たかったな~。


今日は雨だったので、タネをまきまくりました!!
タマクルマバソウ、ポピー、セリンセ・・・。
10種類以上は蒔いたな。

そう言えば。
1ヶ月以上前にまいたトルコキキョウ。
びっくりするくらい生長が遅い!!
トルコキキョウ芽20111013
ほんとに、こんなチビッ子があの花を咲かせるのか?
育ててみて初めてわかる、生産者さん達のすごさ!!
私もがんばるぞ~!!


昨日書きましたね。昨日買った切花。
バラ「クリーミーエデン」。
トイレの小窓に飾ってみました♪
花茎が短いのは、挿し木するため、ほとんどの枝を使ったから。
クリーミーエデン切り花
コロンとした形、うっすらグリーンがのったクリーム色。
かわいいですね~♪
これで、香りがあったらパーフェクトだったのに。
残念ながら、香りはまったくありません。

見ているとホントにかわいくて。
発根を待ちきれずに大苗を買ってしまおうかしら・・・なんて考えてたりして。


さあ~て。明日は運動会!!
朝からお弁当作りです!!
気合入れていきましょう!!!

バラ

ボレロ

今日もガーデニング日和でしたね~。
出勤前の午前中、枯れたヘチマのつるを取ったり、片付けをしました。
すっきりしたのは良いのですが、リビングが丸見え。
改装しなければいけません。
ガーデンセンターで、アルミ製のグリーンのラティスが売ってるので、あれにしようかな~。
ダンナちゃまに手伝ってもらおうかしら・・・。

昨日手直しした寄せ植え。
去年、ヒューケラだけ5色を寄せ植えしたのですが、
この夏で3色ダメになってしまいました。
今回、パーゼリアと、青いプリムラを植え足しました。
寄せ植え20111013
プリムラが咲くまでは、ちょっと地味ですが・・・。


プリムラと言えば、今日は入荷日。
ジュリアンが大量入荷しました!!
カラフルな苗を見ていると、つい欲しくなりますが、
植える範囲が広いので、今年も10連苗を買おうと思っています。
な~んて言って。買っちゃったりして。

今日は♪バラ苗を買っちゃいました・・・。
四季咲き中輪。強香。「ボレロ」。
今年は注文したので、もうバラは増やすまい!と思っていたのに~。

今年のバラとガーデニングショウで香りのコーナーで飾ってあって。
気になっていたんです。
でも、忘れてたの。
そしたら、おととい入荷して。
色々考えたけど。
植える場所を。
いい場所があったので、買っちゃいました~!!

他にも「、ベビーロマンティカ」や「ロートケプヘン」、「レモン&ジンジャー」。
気になってる品種がいっぱい!!

そうそう。
気になってる品種の一つ「クリーミーエデン」が今日、切花で入荷して。
買ってきました~!!
挿し木にするのさ~♪
超!!私好み♪♪
コロコロしててかわいいの♪


さ~て。
明日はチビの保育園の運動会!
天気予報は雨なんですが。
晴れるといいなぁ~。

クリスマスローズ

ガーデニング日和♪

今日は、やっと秋らしい気温になりましたね~。
仕事前、ガーデニングを楽しみました♪
やっぱり涼しいとはかどりますね!!

椿の寄せ植えの手直しをしました。
椿寄せ植え20111013
ビオラとこぼれ種から育ったアリッサム、去年買ったガーデンシクラメンを植えつけました。
Gシクラメン芽20111013
木陰に放置しておいたら、葉っぱが出て。
えらいね~♪と思っていたら、蕾も出来てきた!!
こりゃちゃんとしてあげないと!!というわけで、ここに定植。
でも、何色だったかは覚えてないんですよね~。

お店にも、ガーデンシクラメンがどーん!!と入荷しています。
見ていると、新鮮で、つい買いたくなりますが。
去年からがんばっている子がいるから・・・と、買うのを我慢しています。
買うなら、せめて色違いを・・・。
果たして、今日植えつけたこの子は何色なのか・・・?


隣に置いてあるクルクマ、ずいぶん葉っぱがボロボロ・・・。
たぶん、バッタの仕業です。


手前の鉢は、原種クリスマスローズ「デュメトルム」。
ここ最近、葉っぱが全て無くなって、心配していましたが、
涼しくなったからか、みごと復活!!
なんと蕾が!!!
デュメトルム20111013蕾
嬉しい反面、開花が早すぎて交配に使えない・・・。
どうにもならないけどね~。


さ~て。明日は入荷日!
我が家への入荷はあるのかな~♪♪

ビオラ

ビオラとお茶の木

久々に書いてます~。
ここのところ、やることが多くって。
庭いじりはちょくちょくやっているんだけど、
写真を撮り忘れてしまって。
で、こんなに久々になってしまいました・・・。

今日はお休み。
銀行にいったり、書類用の証明写真を撮ったり、
チビの保育園に個人面談に行ったり・・・。
休みだけど、休まらないですね~。

でも、少し片付けました。
丸一日ガーデニング用の日ってのが欲しいですね~。

ビオラ201110
先日寄せ植えしたビオラ。
中心にはお茶の木を植えてみました。
蕾がたくさん!!
お茶のお花は、小さい頃見てた懐かしい花。
実家の方では、生垣に使ってたりします。


まだまだ日中は暑いけど、夏も終わり。
庭のモデルチェンジ、がんばりましょう!!

彼岸花

秋ですね~。

10月ですね~。
気候の変化が激しくって、ちょっと疲れますよね・・・。
でも、ガーデニングはやらなきゃいけない事がいっぱい!!
休んでなんていられませんよね~♪


先週、夕方近くの公園に散歩に行った時に撮影。
彼岸花2011929
赤と白の彼岸花。
白もきれいですね~。
来年は、白を植えてみようかしら~♪なんて思っちゃいました。

秋だな~。



やっと、秋花壇に模様替え。
門前左2011104
日差しが強すぎて、色がよくわかりませんが・・・。
今年、初めて買ってみたルリマツリモドキが植わっています。
なにかで見たのですが、紅葉するとか・・・。
ほんとかどうだか確かめてみよう!!



今日は仕事前、トルコキキョウの鉢あげをしました。
あまりに小さい芽で、これがホントに大きくなるのか心配ですが。

まだまだ種まきもしないとな~。

ニゲラやヤグルマギク、貝細工・・・。
その他色々。

明日も忙しいぞ~!!
FC2ブログランキング
CalendArchive
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
プロフィール
とにかく植物&動物大好き♪グリーンアドバイザーになる前は、5年間動物病院で動物看護士として働いてました。 ヒマがあったら庭いじり♪だったのですが・・・。 2013年から、だんなちゃまの仕事でアメリカミシガン州のNOVI在住です。 人間とわんこ(2012年8月7日14歳で永眠)の兄弟、そして庭の破壊と創造を傍観する 良きダンナちゃまの3人暮らしです。
フリーエリア
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
カテゴリ
QRコード
QR
にほんブログ村 海外生活ブログ シカゴ・デトロイト情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村