35平米の庭しごと
我が家の小さな庭で繰り広げられる、破壊と創造♪とにかく植物大好き!ガーデンセンターでグリーンアドバイザーやってます♪・・・のはずが、旦那ちゃまの転勤で、アメリカ移住!!2013年6月からは、アメリカ(ミシガン Novi)での生活を綴っていきます。
いやはや。今日も暑かった・・・。
「昨日より暑くなる」って天気予報は言ってたけど、
35度、超えたのかな~。
なんだかダルいっす~。

写真がボケボケですみません・・・。
ミニ胡蝶蘭です。
10円玉くらいの大きさでしょうか。
春から木陰に吊るしてあります。

まあ、こんなかんじ。
ザクロの枝に引っ掛けてあります。
肥料は、初夏に油粕を一回やっただけ。
それでもちゃんと咲いて。
なんていい子なんでしょうねぇ~。
花茎が伸び過ぎてるのは、きっと日陰すぎたんでしょう。
今年はイチジクがぐんぐん伸びて、陰をつくってしまったからな~。
肥料ももう少しあげましょうかね~。
さてさて。
天気予報見てないけど、明日も暑いのかな~。
梅干食べて、塩分ミネラル補給してのりきりましょう!!
そうそう。梅干といえば、今年は上手にできました。
梅干を作り続けて5年目くらいだけど、やっと満足できる味にたどりつきました♪
今年のは、氷砂糖を少々入れたんです。
マイルドな仕上がりです♪
イイ出来だったので、色んな所にあげちゃって。
残りわずかになっちゃった~。
今年は2キロ漬けたけど、来年は3キロかな。
「昨日より暑くなる」って天気予報は言ってたけど、
35度、超えたのかな~。
なんだかダルいっす~。

写真がボケボケですみません・・・。
ミニ胡蝶蘭です。
10円玉くらいの大きさでしょうか。
春から木陰に吊るしてあります。

まあ、こんなかんじ。
ザクロの枝に引っ掛けてあります。
肥料は、初夏に油粕を一回やっただけ。
それでもちゃんと咲いて。
なんていい子なんでしょうねぇ~。
花茎が伸び過ぎてるのは、きっと日陰すぎたんでしょう。
今年はイチジクがぐんぐん伸びて、陰をつくってしまったからな~。
肥料ももう少しあげましょうかね~。
さてさて。
天気予報見てないけど、明日も暑いのかな~。
梅干食べて、塩分ミネラル補給してのりきりましょう!!
そうそう。梅干といえば、今年は上手にできました。
梅干を作り続けて5年目くらいだけど、やっと満足できる味にたどりつきました♪
今年のは、氷砂糖を少々入れたんです。
マイルドな仕上がりです♪
イイ出来だったので、色んな所にあげちゃって。
残りわずかになっちゃった~。
今年は2キロ漬けたけど、来年は3キロかな。
スポンサーサイト