35平米の庭しごと
我が家の小さな庭で繰り広げられる、破壊と創造♪とにかく植物大好き!ガーデンセンターでグリーンアドバイザーやってます♪・・・のはずが、旦那ちゃまの転勤で、アメリカ移住!!2013年6月からは、アメリカ(ミシガン Novi)での生活を綴っていきます。
今日も暑かったですね~。
暑いけど、お店にはキャベツやブロッコリーなどの苗が続々入荷。
品出しにおわれてました。
今日もいい汗かきました!!
我が家の「みどりのカーテン」。

フウセンカズラです。
ようやく、実がふくらんできました♪
かわい~い♪
これは、リビングから撮影。
リビング前に植えたオリーブに絡んでいます。
いい感じのみどりのカーテンです♪
タネから育てました。
来年も、フウセンカズラでいこうと思っています♪
タネの収穫も楽しみです!!
昨日、買ってきてしまった・・・。
「ジョーイセルリア」。

何年か前に、冬に買って、大事にだいじにしてたのに枯れた・・・。
そして、この一鉢。
去年の冬に入荷したやつ。
店で、処分品コーナーでずーっと売れ残っていたので、気になっていたんだ~。
で、買っちゃった・・・。
リベンジだ!!!
あの、フワフワの花を咲かせるぞ~!!!
やっぱり私って、風に揺れるひょろ~っとした植物が好きみたい・・・。
さ~て、台風だ!!!
明日の午前中は、台風対策しないとね!!
暑いけど、お店にはキャベツやブロッコリーなどの苗が続々入荷。
品出しにおわれてました。
今日もいい汗かきました!!
我が家の「みどりのカーテン」。

フウセンカズラです。
ようやく、実がふくらんできました♪
かわい~い♪
これは、リビングから撮影。
リビング前に植えたオリーブに絡んでいます。
いい感じのみどりのカーテンです♪
タネから育てました。
来年も、フウセンカズラでいこうと思っています♪
タネの収穫も楽しみです!!
昨日、買ってきてしまった・・・。
「ジョーイセルリア」。

何年か前に、冬に買って、大事にだいじにしてたのに枯れた・・・。
そして、この一鉢。
去年の冬に入荷したやつ。
店で、処分品コーナーでずーっと売れ残っていたので、気になっていたんだ~。
で、買っちゃった・・・。
リベンジだ!!!
あの、フワフワの花を咲かせるぞ~!!!
やっぱり私って、風に揺れるひょろ~っとした植物が好きみたい・・・。
さ~て、台風だ!!!
明日の午前中は、台風対策しないとね!!
蒸し暑い一日でしたね~。
午後からの雨もすごかった!
久しぶりの大雨でした~。
今日は、昨日に引き続き球根の品出し。
すごい数!!!
チューリップだけでもものすごい品種があります。
おそらく、地域一番の品揃えではないかと。
一応、昨日今日入荷した分は並べ終えてきました。
また来週入荷予定らしいっす・・・。
我が家のポーチュラカさん。

オレンジ大好きです。
柑橘系の色が好きなんですよね~。
まだまだ咲いてくれそうです。
いちじく「ノアールシュクレ」。

自家栽培の良い所は、完熟で収穫できること。
皮はごく薄く、とろける甘さ♪
売ってるいちじくとは、まったく違いますよ~。
ホントにおいしい♪
さてさて。
明日&明後日はチビとどうやって過ごしましょうかね~。
がんばりましょう~!!
午後からの雨もすごかった!
久しぶりの大雨でした~。
今日は、昨日に引き続き球根の品出し。
すごい数!!!
チューリップだけでもものすごい品種があります。
おそらく、地域一番の品揃えではないかと。
一応、昨日今日入荷した分は並べ終えてきました。
また来週入荷予定らしいっす・・・。
我が家のポーチュラカさん。

オレンジ大好きです。
柑橘系の色が好きなんですよね~。
まだまだ咲いてくれそうです。
いちじく「ノアールシュクレ」。

自家栽培の良い所は、完熟で収穫できること。
皮はごく薄く、とろける甘さ♪
売ってるいちじくとは、まったく違いますよ~。
ホントにおいしい♪
さてさて。
明日&明後日はチビとどうやって過ごしましょうかね~。
がんばりましょう~!!
雨ですね~。
涼しくて良いのですが、午後から仕事・・・。
明日、チューリップの球根入荷するので、売り場作りしないと。
早いな~。
もうチューリップか。
我が家の庭は、まだまだ夏。
熱帯スイレン「ドウベン」が毎日休みなく咲いています。

この品種は当たり!でしたね~。
私好みの小輪のお花が絶えることなく咲き続け。
一体、これは何輪目なのか。
しかもホーロー鍋で栽培。
冬越し、がんばっちゃおっかな!!
クルクマ「ピンクパール」。
切花で見かけますね~。
増やして切花にしたい!!と思って購入。
来年に乞うご期待!

写真じゃ分かりにくいですが、まるで魔法の杖みたいです。

今年はたくさん実りました。
ワイルドブルーベリー。
水やりの時、ちょいちょいつまんでいるのですが、
実が小さすぎて食べごたえが無い・・・。
味は・・・ワイルドなブルーベリー味です。
さ~て。
午後のお仕事に備えますかね♪
涼しくて良いのですが、午後から仕事・・・。
明日、チューリップの球根入荷するので、売り場作りしないと。
早いな~。
もうチューリップか。
我が家の庭は、まだまだ夏。
熱帯スイレン「ドウベン」が毎日休みなく咲いています。

この品種は当たり!でしたね~。
私好みの小輪のお花が絶えることなく咲き続け。
一体、これは何輪目なのか。
しかもホーロー鍋で栽培。
冬越し、がんばっちゃおっかな!!
クルクマ「ピンクパール」。
切花で見かけますね~。
増やして切花にしたい!!と思って購入。
来年に乞うご期待!

写真じゃ分かりにくいですが、まるで魔法の杖みたいです。

今年はたくさん実りました。
ワイルドブルーベリー。
水やりの時、ちょいちょいつまんでいるのですが、
実が小さすぎて食べごたえが無い・・・。
味は・・・ワイルドなブルーベリー味です。
さ~て。
午後のお仕事に備えますかね♪
暑かった~。
34度だって~。
湿度が高くて、空気が体にまとわりつくようでした。
アイス2個も食べちゃった~♪
さっき帰ってきたダンナちゃまに指摘されちゃったので、
昨日の結果報告!!
無事、会場にたどり着けましたよ~♪
心配性のダンナちゃまが調べてくれた通り電車に乗って、駅員さんに聞いて。
自分の方向音痴を知っているので、すごく早く出たら、
なんと何百人中4番目に受付。
やればできるじゃん!!あたし!!!
講習はというと、ペチュニアなどの原種を追い求めている千葉大の先生と、
芝草や緑と環境について熱い東京農大の先生のお話。
それぞれ、とーってもマニアックですごくおもしろかったです!!!
なんか、やる気になってきます!!!
次回の更新講習は書類手続きだけでいいみたいだけど、
またマニアックなお話を聞きに行っちゃおうかな~♪

先週末近所のお祭りでゲットしてきた金魚ちゃん。
毎年金魚すくいをするけど、生き残ったためしがない。
過保護なせい?
今年は、外の睡蓮鉢に放置。
しかし、それが良かったのか、現在3匹。
(1匹は外に飛び出して昇天しているのを今朝発見・・・)
しかも元気にランチュウ用のえさを食べている。
今年はいけるかな~♪
34度だって~。
湿度が高くて、空気が体にまとわりつくようでした。
アイス2個も食べちゃった~♪
さっき帰ってきたダンナちゃまに指摘されちゃったので、
昨日の結果報告!!
無事、会場にたどり着けましたよ~♪
心配性のダンナちゃまが調べてくれた通り電車に乗って、駅員さんに聞いて。
自分の方向音痴を知っているので、すごく早く出たら、
なんと何百人中4番目に受付。
やればできるじゃん!!あたし!!!
講習はというと、ペチュニアなどの原種を追い求めている千葉大の先生と、
芝草や緑と環境について熱い東京農大の先生のお話。
それぞれ、とーってもマニアックですごくおもしろかったです!!!
なんか、やる気になってきます!!!
次回の更新講習は書類手続きだけでいいみたいだけど、
またマニアックなお話を聞きに行っちゃおうかな~♪

先週末近所のお祭りでゲットしてきた金魚ちゃん。
毎年金魚すくいをするけど、生き残ったためしがない。
過保護なせい?
今年は、外の睡蓮鉢に放置。
しかし、それが良かったのか、現在3匹。
(1匹は外に飛び出して昇天しているのを今朝発見・・・)
しかも元気にランチュウ用のえさを食べている。
今年はいけるかな~♪
今日も涼しかったですね~。
気分は秋♪なのですが、今頃ヘチマの一番花が開花しました。

育苗の失敗続きでこんなに開花が遅くなってしまって。
実は期待できませんね・・・。

一目惚れして買ってしまったポンポン菊。
見た瞬間、「桃~♪」と思って買ってしまいました!
ポンポン菊大好き!
一昨年緑の小輪を買って今に至りますが、どうも今年は生長が良くない。
来年はもっと日当たりに移動してあげましょう♪
もっと広い敷地だったら、菊コーナー作りたいな~。
宝くじ当たらないかな~。
オミナエシも買っちゃいました。

「草じゃん~」というお声もありますが、
私は、こういうゆらゆら~としている植物が大好きです。
ポピーとかアネモネとか。
さてさて。
明日はグリーンアドバイザーの資格更新講習です。
方向音痴の私が無事会場に到着できることを祈っていてくださ~い。
気分は秋♪なのですが、今頃ヘチマの一番花が開花しました。

育苗の失敗続きでこんなに開花が遅くなってしまって。
実は期待できませんね・・・。

一目惚れして買ってしまったポンポン菊。
見た瞬間、「桃~♪」と思って買ってしまいました!
ポンポン菊大好き!
一昨年緑の小輪を買って今に至りますが、どうも今年は生長が良くない。
来年はもっと日当たりに移動してあげましょう♪
もっと広い敷地だったら、菊コーナー作りたいな~。
宝くじ当たらないかな~。
オミナエシも買っちゃいました。

「草じゃん~」というお声もありますが、
私は、こういうゆらゆら~としている植物が大好きです。
ポピーとかアネモネとか。
さてさて。
明日はグリーンアドバイザーの資格更新講習です。
方向音痴の私が無事会場に到着できることを祈っていてくださ~い。
今日も暑かった!!
順調に猛暑日が続いています・・・。
今日は私の夏休み。
布団やシーツを洗って、敷布団を干し、汗だく。
そして、念願の床ワックスがけ。
ピッカピカです♪
午後は、撮りためたフラワーアレンジのビデオを見たり、
気ままにお買い物。
秋もののバッグを探してるんですが、気に入ったものは見つからず。
結局、明日帰ってくる男どもの食料を買ってきました。
明日からまたうるさくなると思うと、やっておきたい事がありすぎて。
寝るのが惜しい!!!
さっきまで、玄関で苗の鉢あげをしてました。

ちょっと、画像が良くないですが、手前が千日紅「ちなつ」。
奥のひょろりとしたのがジニア「エンビー」「クインレッドライム」。
すっかり鉢あげ時期が遅れてしまって、こんなにひょろひょろに。
ごめんよ~。
大きくなって、秋花壇を彩っておくれ。
さあ~て、これからカキ氷食べて、
それから縫い物でもしようかな♪
順調に猛暑日が続いています・・・。
今日は私の夏休み。
布団やシーツを洗って、敷布団を干し、汗だく。
そして、念願の床ワックスがけ。
ピッカピカです♪
午後は、撮りためたフラワーアレンジのビデオを見たり、
気ままにお買い物。
秋もののバッグを探してるんですが、気に入ったものは見つからず。
結局、明日帰ってくる男どもの食料を買ってきました。
明日からまたうるさくなると思うと、やっておきたい事がありすぎて。
寝るのが惜しい!!!
さっきまで、玄関で苗の鉢あげをしてました。

ちょっと、画像が良くないですが、手前が千日紅「ちなつ」。
奥のひょろりとしたのがジニア「エンビー」「クインレッドライム」。
すっかり鉢あげ時期が遅れてしまって、こんなにひょろひょろに。
ごめんよ~。
大きくなって、秋花壇を彩っておくれ。
さあ~て、これからカキ氷食べて、
それから縫い物でもしようかな♪
お久しぶりです。
暑いやらお盆やら毎日あっという間で。
なかなかブログまで手がまわりませんでした。
これからは、がんばりますので、またまたどうぞよろしく。
今日も暑かった。
猛暑日連続9日目だってさ~。
えらい所へ嫁に来ちまった・・・なんて思いつつ、
今日もお仕事してまいりました。
最近、切花のお手伝いばかり。
でも、けっこう楽しかったりする。
時間を作って、フラワーアレンジでも習おうかしら♪
今日からだんなちゃまがチビを連れて実家に遊びに行ってます。
私の実家に。
妻の実家に妻抜きで。
ヘンなの~。
まあ、いいけど。
おかげで、さっきまで大掃除しとりました。
誰にも邪魔されないってスバラシイ!!
換気扇やら、冷蔵庫の上やら、目につくところをきれいにできて大満足!!
明日は、床のワックスがけ♪
カーテンも洗いたいし。
ガーデニングは、あさってのお休みの日にとっておきま~す♪
種まきしたヒャクニチソウが育ってきたので鉢あげしないと。

草取りもしたいな~。
一日26時間くらいあったらいいのにな~。
では、また明日。
って、もう日付かわってる~!!
おやすみなさ~い!!!
暑いやらお盆やら毎日あっという間で。
なかなかブログまで手がまわりませんでした。
これからは、がんばりますので、またまたどうぞよろしく。
今日も暑かった。
猛暑日連続9日目だってさ~。
えらい所へ嫁に来ちまった・・・なんて思いつつ、
今日もお仕事してまいりました。
最近、切花のお手伝いばかり。
でも、けっこう楽しかったりする。
時間を作って、フラワーアレンジでも習おうかしら♪
今日からだんなちゃまがチビを連れて実家に遊びに行ってます。
私の実家に。
妻の実家に妻抜きで。
ヘンなの~。
まあ、いいけど。
おかげで、さっきまで大掃除しとりました。
誰にも邪魔されないってスバラシイ!!
換気扇やら、冷蔵庫の上やら、目につくところをきれいにできて大満足!!
明日は、床のワックスがけ♪
カーテンも洗いたいし。
ガーデニングは、あさってのお休みの日にとっておきま~す♪
種まきしたヒャクニチソウが育ってきたので鉢あげしないと。

草取りもしたいな~。
一日26時間くらいあったらいいのにな~。
では、また明日。
って、もう日付かわってる~!!
おやすみなさ~い!!!