fc2ブログ

ワイルドブルーベリー

台風&ワイルドブルーベリー

おはようございます~。
台風、行っちゃいましたね~。
まだ、ちゃんと庭を見回っていないので、
被害状況はわかりませんが、
リビングから見た景色がいつもと違う・・・。
ネグンドカエデの姿が見当たりません!
折れたかな・・・。

バラも半分以上花が落ちてしまっています。
今日は後片付けにおわれそうです。

週末、実家にわんこさんを迎えに行くのですが、
こんな状態ではわんこさんに
「なんだ、この状態は!!おいらが目を離すとすぐこれだ!!」
と、お叱りをうけそうです。

せめて、彼がくつろげるよう、長座布団を敷く場所を確保しておかねば!!
郵便屋さんに気分良く吠えられるよう、
門周りも片付けなければ!!

やることがいっぱい・・・。

今日は、午後から仕事。
入荷日ですが、なるべく我が家への入荷は減らさないと。
片付かないからね~。

わかっているけど・・・買っちゃうんだよね~。


昨日撮影
ワイルドブルーベリー
ワイルドBB2011530
どこからかイソトマのタネが飛んできて、
勝手に寄せ植え状態です。
スポンサーサイト



バラ

「ポール・セザンヌ」

今日は過ごしやすかったですね~。
作業もはかどりましたよ~。
湿度があったので、先日お友達にいただいたバラをさし芽してみました♪
「ジャクリーヌ・デュ・プレ」と「ゴールド・フィンチ」。
根が出るかな~♪出て~♪


「ポール・セザンヌ」のために、植木鉢を買っちゃいました~♪
セザンヌ2011526
なんてお似合い!!
ステキですよ~♪セザンヌさん♪
ポールセザンヌ2011526
惚れ惚れする絞り具合!!
色のバランスもイイ!!
香りも素晴しいんですよ~!!

未分類

バラ♪&ビエネッタ

今日はお休み。
畑にいって、動物病院で用事を済ませ・・・。
午後からは庭の草取り♪

草取りをしていたら、茂みの中に「アイスバーグ」が!!
去年、テッポウムシにやられ、ダメになった思っていたら・・・
花が咲いていました♪
なんて頑張り屋さん!!
アイスバーグ2011525


去年の誕生日プレゼントにダンナちゃまとチビからもらったクレマチス。
「ビエネッタ」。
まだ小さいけれど、いずれ「グラハム・トーマス」とアーチに絡む予定♪
ビエネッタ2011525


夕方、あまりにきれいだったのでパチリ!
「グラハム・トーマス」
トーマス2011525


今年は、なんとなくアブラムシが多い気がする・・・。
てんとう虫の飛来が少ない気がする。
いつもなら、成虫も幼虫もうじゃうじゃいるんだけどな~。
去年、暑すぎたせいかしらね~。

ヒペリカム

スイートピー&ヒペリカム

今日は、寒かったり暑くなったり・・・。
なんだか、天気に振り回された一日でした。

今日の庭です。

スイートピーが咲いています。
スイートピー2011524
切花に重宝しています♪

ヒペリカム(黄色いお花)
ヒペリカム2011524
結婚式の時、特注でこの実とワイヤープランツの髪飾りを作ってもらった思い出が♪
あの頃は、今ほど植物には詳しくなくて、
たまたま生花店でこの実を見つけたんだっけ・・・。
去年、その事をふと思い出して。
買っちゃったんだよな~。
こんなに大きくなりました♪
今年は、たくさん実が採れるかな~♪

バラ

バラ♪&ひめりんご

今日は寒かったですね~。
いきなりの気温低下、そして雨。
バラたちも花が散って、かわいそうです・・・。


今日の庭です。

「グルス・アン・アーヘン」
グルス・アン・アーヘン2011523

「フェリスバイド」
ジューンベリーに絡みついて、いい感じ♪
フェリスバイド2011523

玄関前。
玄関前2011523
右からバラ「ジュビリー・セレブレーション」、ライム、ひめりんご。
ひめりんごの実が大きくなってきました!
ひめりんご2011523
ひめりんごの奥に見えているバラは、「メアリーローズ」。

明日は、入荷日♪
我が家への入荷もあるかしら~♪♪

バラ

バラ♪♪&ジキタリス

今日は、寒いです~。
昨日より、最高気温が10度も低いとか・・・。
そのせいか、頭が割れるように痛くて。
頭痛で目が覚めました。
でも、頭痛薬を飲んだので、もう大丈夫!!
まだ、今日は庭に出ていないので、
これを書いたら少し見回りに行って来ます♪


昨日の庭です。

出勤前、チビと庭でチューリップの球根掘りなどをしました。
こぼれ種で生えたジキタリスが立派になりました!
じきたりす2011522
ユリもだいぶ大きくなって。
そのうち、林になりますよ~。

バラ達も続々開花!!

ミニバラ
ミニバラ2011522

チビが去年スーパーのガラポンで当てたミニバラ「オリバー」
オリバー2011522

先日我が家にお出迎えしたデルバールの「ポール・セザンヌ」
セザンヌ2011522
あとひといきで咲きますね~!!!
なんかおしゃれな植木鉢に植えつけてあげたいな~。
あとで、店の植木鉢売り場を探ってきますか♪

さぁ~って。
今日もがんばりましょう!!

花まつり

花まつり

今日も暑かった~。
5月だというのに、32度って!!!

市で花まつりをやっていたので、行って来ました~。
市の色々な所で開催しているので、
一日では回りきれませんが、
今日は、オープンガーデンとポピー・ハッピースクエア、
商人フェスティバルに行って来ました。

オープンガーデンは、職場のお友達がやっているので、
見に行ったのですが、相変わらず公園のようなお庭で、
去年より色々な構造物が増え(旦那様が造ってくれるらしい)、
ステキでした♪♪

ちょうどバラの時期で、写真でしか見たことのないバラが
たくさん見られて良かったです!!


ポピー・ハッピースクエアです。
河川敷にポピーの絨毯!!
ポピー祭り2011521
ポピーも大好きな花の一つ。
来年は、我が家の花壇にポピーのタネをまこうかな~。
はき出し窓の下に、小さなポピーの絨毯♪
ステキかも♪

バラ

バラ&ポピー

今日はまたまた暑かった~。
チビの3歳児健診(市でやってる)で休みをとりましたが、
保健センターで、チビを追い掛け回し、
デカイ声を出しまくり(コラー!!とか、待て~!!とか)
すっごい疲れました・・・。
あんなに落ち着きがないのは、うちのチビだけ。
保健師も呆れ顔でした。


今日の我が家の庭。
ポピーが咲いています。
ポピー2011520
イングリッシュローズ「ジュビリー セレブレーション」と寄せ植えしてあります。

「ジュビリー セレブレーション」
ジュビリー2011520
とーってもフルーティーないい香り♪


チビがいたので、彼が夕方昼寝している間、
少し庭いじりしました。
夏の庭に模様替えです。

草がすごい勢いで伸びていました~。

つづきは、また来週!

バラ

バラ♪♪♪

今日も暑かったですね~。
30度くらいあったんじゃないかな・・・。
早くも夏到来!!って感じです。

仕事前に、くたびれたビオラを抜き取りました。
作業中、バラの香りが~ふわり~♪
幸せ気分です♪

今日の我が家の庭です。
2011519.jpg
リビングからの眺め。


イングリッシュローズ「スノーグース」
スノーグース2011519
白い小輪。香りも良いです。


ジューンベリーに絡ませた「フェリスバイド」
フェリスバイド20115119
ずいぶん伸びましたね~。
丈夫でオススメですよ。

ルバーブ

ルバーブが!!

今日は久々に大した用事がないお休み♪
洗濯掃除・・・やっと少し庭いじり!
門前のハボタンとビオラを抜き取りました。
そろそろ夏に向けての植え付けをしなければね♪

午後からは、これまた久しぶりに畑へ。
仕事でくたくただったので、
ここ一ヶ月ほど、お友達にまかせっきりで。
ほんと、いつもいつもすみませんって感じです。
きれいに色々植えつけてくれておりました。


ルバーブが、大変なことに!!
ルバーブ2011518
巨大化して、花盛り!!
私の身長くらいあったかしら~。
近いうちに花は切っちゃいましょう!

バラ

バラ♪♪

今日も我が家のバラ便りです。
昨日に比べて、たくさん「グラハムトーマス」が咲いています。

昨日撮影
トーマス2011516

今日
グラハムトーマス2011517


「バロンジロードラン」
バロンジロードラン2011517


「モティマーサックラー」。イングリッシュローズです。
モーティマーサックラー2011517
モーティマーサックラー2011517-2
香りが良く、花びらが薄いので、
今年は、これを使ってバラジャムを作ろうと思っています。


「レディーヒリンドン」
レディヒリンドン2011517
とてもしなやかで細い枝。
私好みの美味しそうな薄い黄色。
大好きな品種です。


「ピエールドロンサール」
ピエールドロンサール2011517
去年、たい肥を多めに与えたせいか、
今年の花色は、いつもより濃い気がします。
もう少し、枝がしなやかだったら誘引しやすいんですけどね~。


まだまだこれから色々咲きますよ~♪

バラ

バラ♪

今日も暑かったですね~。
ガーデンセンターで、何時間水やりに費やしたことか・・・。
やってもやってもかわいてしまう。
これから毎日こんな感じなんだろな~。

水やりしてて、コリウスが欲しくなってしまいました。
今年は、コリウスでスリットハンギングを作ってみようかな♪


今日の我が家の庭です。
メアリーローズとアブラハムダービー2011516
イングリッシュローズ2種。
左上は「アブラハムダービー」。
下のピンクは「メアリーローズ」。

「メアリーローズ」は茎が細くて、一見弱々しそうですが、意外と丈夫。
メアリーローズ2011516
花の形も整っていてきれい。


同じく、イングリッシュローズの「グラハムトーマス」も咲き始めました。
トーマス2011516
今年はたくさん咲きそう♪


マチルダ2011516
「マチルダ」。
白からピンクのグラデーションがかわいいです♪


明日は入荷日。
我が家への入荷はあるのかしら~♪

バラ

バラの季節到来♪

今日も働いた~。
暑かった~。

朝は、過ごしやすかったので、バラ達もいきいきしています。
写真は、イングリッシュローズ「アブラハムダービー」。
アブラハム2011515
花びらがいっぱいで大輪。
重たそうに咲いています。
玄関を出ると、この花のいい香りがふわ~っと♪


こちらは、「バロンジロードラン」。
京成バラ園に行った時、ダンナちゃまが売り場で探し当ててくれたバラ。
バロンジロー2011515
分厚い花弁、赤紫に白い糸ふく輪。
とても個性的なバラ。
香りもとても良いんです♪
ちなみに、上の薄いオレンジ色は「フェリスバイド」。

我が家も、待ちに待ったバラの季節到来です!!



ここからは、先日のバラとガーデニングショウの写真です。
BG=6.jpg
ホワイトでまとめたコーナー。
奥に見えるミニチュアのお家がかわいい♪

BG-9.jpg
すごくいい香りでした♪
最近は、香りのステキなバラが気になっています♪

あぁ~。また行きたいな~。

もみじ

もみじ寄せ植え&バラとガーデニングショウ

今日は予報通りでしたね~。
蒸し暑かった~。

今日は入荷日&セールで、大忙しでした!
でも、入荷日はちょっと楽しみ♪
どんな花が入ってくるか、ワクワクしますね♪
値段を付けながら、帰りに買ってこ~なんて♪
今日の我が家への入荷は、赤いどうだんつつじ「朱鷺の春」です。
チビを保育園に迎えに行ってから買い物したので、
チビが「これ買う~」と、赤い球根ベコニア、
私は白が好きなので、白い球根ベコニアなどなど。
チビも少しずつ植物好きになっているのかも。

今日の我が家の庭は、昨日の雨粒が残っていてきれいでした。
もみじの寄せ植え。
ナデシコがかわいいですね~♪
もみじ寄せ植え2011513

地植えにしてあるミニバラ。
雑草ですが、銅葉のカタバミといい感じ。
ミニバラ2011513
わたしは、雑草でも花がきれいならむやみに抜きません。
丈夫なカバープランツになりますからね♪


ここからは、先日行ったバラとガーデニングショウ。
BG-8.jpg
BG-7.jpg
2つとも高低差のある小道がステキです♪

バラ

雨の庭

今日は一日雨。
カッパを着て、長靴をはいての仕事になりました。
明日は、30度くらいになるとか・・・。
体がついていけません~。


今日の我が家の庭です。
2011512-1.jpg


サフィニアとクレマチス2011512
サフィニアとクレマチス「ダッチェスオブエジンバラ」がきれいです。


コーネリア2011512
バラ「コーネリア」が咲き始めました♪
雨の中のお花たちも、私は大好きです。

バラとガーデニングショウ

行って来ましたよ~!バラとガーデニングショウ♪

行って来ました!!!
年に一度のお楽しみ♪
「バラとガーデニングショウ」♪
色々と勉強になりました~。
言葉で表すより、写真を見てもらったほうがイイかも。

BG.jpg
雨にもかかわらず、相変わらずの混雑。


BG2011-2.jpg
なんじゃこりゃ~!!


BG2011-3.jpg
同系色だまとめた、ステキなコーナー。


BG2011-4.jpg
これは!!まっくろくろすけ!?


BGショウ2011-1
私の今年一番のお気に入り♪


ポールセザンヌ  ラベル
BG戦利品
買ってきちゃった♪
我が家初のフレンチローズ。
「ポールセザンヌ」さんです。
見本鉢の、みごとな色の絞りっぷりに一目惚れ。
100センチ近い苗を2時間半かけて連れて帰ってきました。
ちなみに写真の真ん中のは、30センチものさし。
小さい苗は、クレマチス。
いつものお店で、「ビルドリオン」と「フルディーン」をゲット!

あ~。楽しかった~♪
近かったら、毎日行きたいくらい。

ブルーベリー

ブルーベリー寄せ植え&オルレア

今日は蒸し暑かったですね~。
今日は入荷日だったので、あの雨の中作業して、
ちょっと体調を崩したかも・・・。
今、少し頭が痛いです。

だも、そんな事は言っていられませんよ!!
明日は、待ちに待った「国際バラとガーデニングショウ」♪
お友達は体調を崩し、明日は行けないということなので、
一人で行って来ます!!!

もっと、交通の便が良ければいいのですが、
家からだと、一回池袋まで出なければいけません。
同じ県内なのにな~。
がんばります!!!


我が家のブルーベリーの寄せ植えがいい感じです。
ブルーベリー寄せ植え2011510
主役のブルーベリーより、他の草花が茂ってしまって、
もはやどれが主役かわかりませんが。
フリージアの黄色や、銅葉のオキザリスがイイ挿し色になっています。


オルレア2011510
タネから育てたオルレア。
なんて、私好み♪
我が家の「タネからリスト」に仲間入り間違いなしです♪
この小道は、ブルー&ホワイトがテーマ。
いい感じです。
ビオラが終わった後が難しいんですよね~。
何にしようかな~。

バラ

お久しぶりです!今日の庭です♪

ご無沙汰しておりました!
5月に入って、初めてのブログ更新・・・。
毎日毎日、クタクタになるまで働いて、
パソコンに向かう余裕なんて無くて。
今日、母の日が終わり(ホントは終わってませんが)、
やっと一息つけました~。

気づけば、我が家の庭も色々な変化が。
マチルダ201158-2
門前のバラ「マチルダ」が開花!
我が家で、今年一番初めに咲いたバラ。
マチルダ201158
かわいいですね~♪

今年は、母の日にヒメリンゴをおねだりしました♪
今朝、鉢増ししました。
秋にはりんご狩りできるかしら♪
ヒメリンゴ201158 

睡蓮鉢の辺りもいい感じ。
シャクナゲが優しい色で咲いています。
シャクナゲ201158

さあ、明日もがんばるぞ~!!

11日は「バラとガーデニングショウ」♪
西部ドームに行ってきま~す♪
FC2ブログランキング
CalendArchive
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
プロフィール
とにかく植物&動物大好き♪グリーンアドバイザーになる前は、5年間動物病院で動物看護士として働いてました。 ヒマがあったら庭いじり♪だったのですが・・・。 2013年から、だんなちゃまの仕事でアメリカミシガン州のNOVI在住です。 人間とわんこ(2012年8月7日14歳で永眠)の兄弟、そして庭の破壊と創造を傍観する 良きダンナちゃまの3人暮らしです。
フリーエリア
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
カテゴリ
QRコード
QR
にほんブログ村 海外生活ブログ シカゴ・デトロイト情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村