fc2ブログ

こども

チビ、初めての・・・その2

今日もサマーキャンプに行って、
「忍者修行」してきたチビ。

今日の修行は「クッキング」。
ミートボールとか色々作ったみたい。

で、夕食後。
「今日作ったやつ、パパとママにも作ってあげるよ!!」
ってなって。


コレが、秘伝(?)のレシピ。
20150723.jpg


で、できあがったのがコチラ。
ハム&きゅうりの巻物と、忍者の顔おにぎり。

それにしても。
チビ、顔を蚊に刺されまくって、すごいことに。
ってか、顔に蚊が止まるのくらい、気づけよ~。
どんだけ遊びに夢中なんだか・・・。
20150723-2.jpg


煮物のニンジンで作った目が、寄り目・・・。

これは、私の明日のお昼ごはんに・・・と、作ってくれました。
20150723-3.jpg


パパは、早速食べてたけど。

「美味しい!!」って言ってた♪


チビ、人生初!のおにぎり!!

明日のランチが楽しみだ~♪

こども

初めての・・・

先週から、日本人幼稚園のサマーキャンプに行っているチビ。

「キャンプ」といっても、残念ながら、泊まってくるわけでもなく。
毎日帰ってくる。

「キャンプ」と言いつつ、
キャンプらしいことはせず。

今週は、「忍者ごっこ」。

もうすぐ3年生だけど。
オツムの中身は幼稚園でちょうど良いらしく。

毎日幼稚園児と遊んで帰ってくる。



今日は、「泥んこ修行」で。

バスに乗って公園に行って。
泥遊びしてくる、という遠足の日。

張り切って出かけ。
泥で染まった水着とサンダルを持って帰ってきた。

水着は洗濯機にまかせて。

サンダルは・・・
「自分で洗ってよ~」とお願いしてみた。

20150722.jpg

サンダル洗ってるだけなのに。

なんだか、嬉しそう。

「人生・初!!」の、サンダル洗い。

彼は、まだまだ「人生・初」だらけだもんね~。


私なんて、人生折り返しちゃったからな~。



あ、このあと、ちゃんと洗えまして。
干しました。

やればできる子なんですよ。


でもね。

この後、宿題の漢字練習があまりに雑すぎて。

私が、「やりなおし。もっときれいに書けるはずだよ。」と言ったら、
「できない!!」と言うもんで。

「できないって言うんじゃない。
あなたにできない事は、死んだ者を生き返らせることくらいだよ。
なんだってできる。
ただ、やらないだけ。
私も同じ。」

分かってくれたようで、すごくきれいに書き直しました。

ホントはやればできる子なんですよね。

こども

電池切れ・・・

今日は、隣の団地からお友達が遊びに来てくれました。

夏休みで、ヒマを持て余していたチビは大喜び!!

はしゃぎ疲れて。

お友達が帰った後、電池が切れて・・・。

午後6時。
20150709-2.jpg

こんな時間に寝ちゃうと、夜眠れなくなっちゃうぞ~。
20150709-3.jpg


今日は騒がしかったので、カゴから出てこなかったお二人さん。
今日も可愛いね~。
20150709.jpg


来週からは、チビはサマーキャンプ。
キャンプと言っても、小学校内にある幼稚園で遊んでくるだけ~。
(泊まりではなく、毎日帰ってきます)

ようやく、私の自由時間♪
来週が待ち遠しいっす!!

こども

やっちまいました・・・

昨日の事なんですがね・・・。

昨日は朝から曇り空。
なんとなく薄暗い・・・。

目が覚めたら。
ケータイが電池切れてまして。

なんとな~く嫌な予感がして、
キッチンに行って、オーブンの時計を見てみたら。

8時・・・41

な、なんと!!
8時41分ではないですか!!


スクールバス・・・出発してるわ~。

ケータイの目覚まし機能を使ってたので、
電池切れで鳴らず。
曇り空の朝、すやすや~と寝過ごした、というわけ。


そして、ここから大慌て。

チビをたたき起こし。

ケータイ充電!!

充電2%になったところで、学校に電話!
ところが・・・。

チビの学校ではなく、学校区にかけちゃったらしく。
(番号がいくつかあるんです)

「すべての学年、夏休みよ~。」と言われ。

あ、電話かけるとこ間違ったな・・・と気づき、
かけなおす前にだんなちゃまに電話。

そしてら、だんなちゃまが学校に電話かけてくれる、というので、
そっちはまかせて・・・。

私はちびに朝ごはんを食べさせ、
支度をさせて車で送っていった・・・。

朝から高速道路。
疲れた・・・。

学校に着いたのは9時25分。

運悪く、幼稚園の卒園式で。

知り合い2人に遭遇・・・。

「どうしたんですかっ!?」
「あはは~。寝坊~。」

見事に、ばれちゃった~。


あ、ちなみに。
我が家は結婚してから今まで、朝は各自自由。
勝手に起きて、勝手に食べて、勝手に行く。
だから、だんなちゃまが何時に起きてるのか知らないんだけど。
だんなちゃまは、早寝早起きだから~。
目覚ましナシで起きれるんだって!!
オッサンだから♪

私って、まだ若いのね♪
いくらでも寝れちゃう♪


今年度、寝坊はこれで2回目・・・。

来年度はがんばろう・・・。

こども

アフター ケア??

今日も肌寒い~。

暖房つけてます。
5月なのにね~。


今日、学校から電話があった。

3時過ぎ。

学校が終わってる時間なのに?

事務員さんからで、
「今日、アフターケア申し込んでますよね?」
見たいな事を言われて。

あ、もちろん、英語です。

え??ですよ。
そもそも。
アフターケアって??

「そこに、うちの子いますか?いたら電話代わって下さい」
もちろん、英語で。
カタコト。
ほとんど単語並べてるだけ~。

で、うちの子にかわって。
話をきいてみたら、
担任に「今日アフターケアの申し込みがあったから、バスに乗らないで」
って言われたらしい。

オイオイ・・・。
申し込んでないよ~。

バスに乗って来てもらわないと困るんですけどっ!!

家庭教師のナンシーが来る日なんですけど!!

で、また事務員さんに電話かわって。

「What is After Care? BUS PLEASE!」

もう、カタコトですけど。
通じまして。

息子は、無事、バスに乗って帰って来ました。

先生の言葉を疑った、ちびすけ。
えらいぞ!!!

多分、これは推測ですが。

チビの名前とつづりが非常に似ている子が同じクラスにいまして。

その子と間違ったのではないかと。

時々、その子のプリントやテストを持って帰ってくるしね。

あ~。
びっくりした~。


学校から電話がくると、
何事か!?と思ってしまいます。



お・ま・け。

またまたカードを作ったの。

20150520.jpg

20150520-2.jpg


そして、カードを作っている時の部屋の様子。

散らかってますな・・・。

私の「夢中空間」です♪
20150520-3.jpg


最近、カードの話題ばかりですが。

ワンコセーターも編んでますよ~。

軽い毛糸でね。

今はミニチュアダックス用を編んでま~す♪

今度、写真のせま~す!
FC2ブログランキング
CalendArchive
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
プロフィール
とにかく植物&動物大好き♪グリーンアドバイザーになる前は、5年間動物病院で動物看護士として働いてました。 ヒマがあったら庭いじり♪だったのですが・・・。 2013年から、だんなちゃまの仕事でアメリカミシガン州のNOVI在住です。 人間とわんこ(2012年8月7日14歳で永眠)の兄弟、そして庭の破壊と創造を傍観する 良きダンナちゃまの3人暮らしです。
フリーエリア
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
カテゴリ
QRコード
QR
にほんブログ村 海外生活ブログ シカゴ・デトロイト情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村