35平米の庭しごと
我が家の小さな庭で繰り広げられる、破壊と創造♪とにかく植物大好き!ガーデンセンターでグリーンアドバイザーやってます♪・・・のはずが、旦那ちゃまの転勤で、アメリカ移住!!2013年6月からは、アメリカ(ミシガン Novi)での生活を綴っていきます。
今日は曇り。
じめじめ&ムシムシ・・・。
一体、いつまで続くのやら。
ミシガンから帰って来て5ヶ月。
「日本、暑すぎ!!」と、ぶつぶつ言いながら庭仕事しております。
昨日は芝張り。

3~4時間かかったでしょうか。
芝生代は、約1650円くらい。
品種は「姫高麗」。
家を建てたばかりの時は、「高麗芝」を張りました。
値段はもっと安かった。
でも、ホームセンターに行ったら、
姫高麗とあと2種類(TM9と、品種名は忘れたけど、姫高麗より高かった)しかなくて。
庭で生き残ってる芝と品種は違うけど、
今回は「姫高麗」にしました。
初回1束買って、とりあえず並べて。
この時点で、1束550円くらい。
あと3~4束かな~ってことで2束追加で買ってきて。
ここで、ちょっと元気がなくなってきてたので、1束400円に値下がってた。
で、植えつけてみて、あと1束!!
昨日、買いに行ったら1束300円になってて。
この時期、弱りやすいよね~。
だって、束にされてるうえに、気候が安定しないんだもん。
でも、ちょぼちょぼ緑のところがあるから、多分いけると思うんだけど。
今回、芝の目土は使わず、
庭の土に腐葉土、鹿沼細粒、マグアンプK中粒を混ぜて使いました。
まあ、芝は丈夫だし。
専用の土じゃなくてもいけるでしょうってことで。
これで、とりあえず庭の半分の改装がだいたい終了。
あとは、冬に木を切ったり抜いたり・・・。
あと半分は、レンガ敷きするんですが、
これは来週以降、もう少し湿度が低くなったらやりたいと思います。
3年間放置された庭は、リカバリーが大変です。
まだまだやることがいっぱい!!
がんばるぞ~!!

にほんブログ村
じめじめ&ムシムシ・・・。
一体、いつまで続くのやら。
ミシガンから帰って来て5ヶ月。
「日本、暑すぎ!!」と、ぶつぶつ言いながら庭仕事しております。
昨日は芝張り。

3~4時間かかったでしょうか。
芝生代は、約1650円くらい。
品種は「姫高麗」。
家を建てたばかりの時は、「高麗芝」を張りました。
値段はもっと安かった。
でも、ホームセンターに行ったら、
姫高麗とあと2種類(TM9と、品種名は忘れたけど、姫高麗より高かった)しかなくて。
庭で生き残ってる芝と品種は違うけど、
今回は「姫高麗」にしました。
初回1束買って、とりあえず並べて。
この時点で、1束550円くらい。
あと3~4束かな~ってことで2束追加で買ってきて。
ここで、ちょっと元気がなくなってきてたので、1束400円に値下がってた。
で、植えつけてみて、あと1束!!
昨日、買いに行ったら1束300円になってて。
この時期、弱りやすいよね~。
だって、束にされてるうえに、気候が安定しないんだもん。
でも、ちょぼちょぼ緑のところがあるから、多分いけると思うんだけど。
今回、芝の目土は使わず、
庭の土に腐葉土、鹿沼細粒、マグアンプK中粒を混ぜて使いました。
まあ、芝は丈夫だし。
専用の土じゃなくてもいけるでしょうってことで。
これで、とりあえず庭の半分の改装がだいたい終了。
あとは、冬に木を切ったり抜いたり・・・。
あと半分は、レンガ敷きするんですが、
これは来週以降、もう少し湿度が低くなったらやりたいと思います。
3年間放置された庭は、リカバリーが大変です。
まだまだやることがいっぱい!!
がんばるぞ~!!

にほんブログ村
スポンサーサイト
今日は休み!
しかし、用事がたくさんあって。
わんこの薬をもらいに行ったり。
抗生物質をのみ始めたら、鼻水鼻づまりが良くなったみたいで。
このごろ元気になったの。
で、そんなこんなでガーデニングし始めたのは3時。
予定通り、二階のフラワーボックスの植え替えをしました♪

いろいろ植えちゃいました~。
でも、なんだか物足りず・・・。
チビの保育園のお迎えついでにチェリーセージ「イチゴミルク」を買ってきました♪
宿根バーベナの間に植える予定です。
バラも売ってて、一目惚れしちゃったの。
「フラウホレ」。
白一重の、まるで梅みたいな花なの。
欲しい~。
でも、どこに置く?
う~。
というわけで、買ってこなかったけど。
心残りッス~。
さ~て、明日もがんばりましょう!!
しかし、用事がたくさんあって。
わんこの薬をもらいに行ったり。
抗生物質をのみ始めたら、鼻水鼻づまりが良くなったみたいで。
このごろ元気になったの。
で、そんなこんなでガーデニングし始めたのは3時。
予定通り、二階のフラワーボックスの植え替えをしました♪

いろいろ植えちゃいました~。
でも、なんだか物足りず・・・。
チビの保育園のお迎えついでにチェリーセージ「イチゴミルク」を買ってきました♪
宿根バーベナの間に植える予定です。
バラも売ってて、一目惚れしちゃったの。
「フラウホレ」。
白一重の、まるで梅みたいな花なの。
欲しい~。
でも、どこに置く?
う~。
というわけで、買ってこなかったけど。
心残りッス~。
さ~て、明日もがんばりましょう!!
今日はお休み♪
雨の予報だと思ったけど、夕方までもちましたね~。
おかげで、久しぶりにゆっくり庭いじりできました♪
写真を撮るヒマがなかったのですが、
ビオラやパンジー、その他くたびれた早春の花を抜き取りました。
庭も気分もリフレッシュ!!
こうやってお花に触れていると、
私って、やっぱり花が好き、土いじりが好きなんだな~って。
このごろ、仕事と言えば苗運びばかりだったからな~。
せっかく花屋にいるのに、忙しすぎてまともに花に触れて無かったから・・・。
今日、ガーデニングして、ちょっと元気出た!!
もうちょっとがんばれそうです♪
写真は2~3日前のものですが。

スイレンの葉が展開してきました。
株分けしてあげたかったけど。
もう、間に合わないかな~。

サンパチェンスを植えつけました。
今年は花壇に。
間にオクラを植えてみたの。
花が綺麗だから。
育ったら、どんな景色になるんだろうか??
ちょっと楽しみ♪

スミマセン・・・。
網戸越しで、写真がめちゃめちゃ良くないですが。
キヌサヤです。
リビングから収穫できます!
GW。
こんな事もしてみたんです。

庭でのブランチ。
だんなちゃまが作ってくれたの。
私はテーブルセッティング担当。
なかなかいいでしょ♪
ではでは。
明日もがんばりましょ~♪
雨の予報だと思ったけど、夕方までもちましたね~。
おかげで、久しぶりにゆっくり庭いじりできました♪
写真を撮るヒマがなかったのですが、
ビオラやパンジー、その他くたびれた早春の花を抜き取りました。
庭も気分もリフレッシュ!!
こうやってお花に触れていると、
私って、やっぱり花が好き、土いじりが好きなんだな~って。
このごろ、仕事と言えば苗運びばかりだったからな~。
せっかく花屋にいるのに、忙しすぎてまともに花に触れて無かったから・・・。
今日、ガーデニングして、ちょっと元気出た!!
もうちょっとがんばれそうです♪
写真は2~3日前のものですが。

スイレンの葉が展開してきました。
株分けしてあげたかったけど。
もう、間に合わないかな~。

サンパチェンスを植えつけました。
今年は花壇に。
間にオクラを植えてみたの。
花が綺麗だから。
育ったら、どんな景色になるんだろうか??
ちょっと楽しみ♪

スミマセン・・・。
網戸越しで、写真がめちゃめちゃ良くないですが。
キヌサヤです。
リビングから収穫できます!
GW。
こんな事もしてみたんです。

庭でのブランチ。
だんなちゃまが作ってくれたの。
私はテーブルセッティング担当。
なかなかいいでしょ♪
ではでは。
明日もがんばりましょ~♪